4546140☆ああ 2025/09/06 08:51 (Android)
ダービーって海外だと歴史的な遺恨とかがあって過熱するのは分かるけど、日本の場合だと違う感じだよね
川崎から東京に来たヴェルディと設立から東京を本拠地とするエフトーのクラブ史的な遺恨があるから過熱するのは分からなくもない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:6件

4546191☆ああ 2025/09/06 11:55 (Android)
>>4546140

もはやイスラエルとパレスチナみたいに
なってますやん…
味スタがエルサレムか?
返信超いいね順📈超勢い

4546169☆ああ 2025/09/06 10:41 (Android)
>>4546140

そんときスタジアム別々なら良かったのに
返信超いいね順📈超勢い

4546163☆ああ 2025/09/06 10:21 (Android)
>>4546140

Jリーグ発足直後にナベツネと川淵三郎がチーム名に企業名を入れるかどうかでバトってて
「読売ヴェルディ」が認められなかったナベツネがサッカーから手を引いたけど
あれがもし通ってたら野球の巨人みたいにナベツネがサッカー界を支配してたかも知れない
そうならなくて良かったわ
返信超いいね順📈超勢い

4546159☆ああ 2025/09/06 10:12 (iOS18.6)
>>4546140

イングランドプレミアリーグのダービーは、民族、宗教、街の発展衰退、街の開発など、歴史的遺恨が根強く将来も消えないから知れば知るほど面白い

ノースウエストダービーは
Manchester U vsリヴァプール
マンチェスター市が運河を開発した影響でリヴァプールの港湾事業が衰退した、リヴァプールの市民はマンチェスターに恨みがある

ノースロンドンダービー
アーセナルvsトッテナム・ホットスパーFC
トッテナムは湿地帯に移民して来た貧しいユダヤ人達のクラブ
アーセナルは元々、大砲など兵器を製造していた
企業のメンバーで創設されたエリートのクラブ
欧州各地から移民して来たトッテナムの住民は
エリートのアーセナルに劣等感を持っていた。

アーセナルの胸についているのは大砲のマーク

返信超いいね順📈超勢い

4546151☆ああ 2025/09/06 09:39 (iOS18.6)
>>4546140

どっちも設立は東京じゃね?
返信超いいね順📈超勢い

4546150☆ああ 2025/09/06 09:36 (Android)
>>4546140

嘘も100回言えば真実になる!
エフトーがんばれ!
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る