4599695☆ああ 2025/10/11 07:59 (iOS18.6.2)
>>4599683

代表のことやないけど柿谷も引退会見の時に言ってたね

「(現代サッカーは)よくも悪くも選手がサッカーをしているというより、いまは90分間でやるプレーが決まっているようなサッカーになっているんじゃないかなと。ミーティングでも、ようわからん戦術があまりにも山盛りで出てくる。それについていくのがしんどいし、試合のために練習を見直すとか、僕のイメージからすると、そんなのはサッカーちゃうやろうと。サカつくやん、みたいな感じなんですよ。ミーティングなんかどうでもいいから、まずはボールを止めて相手を抜く。それができてからの話や、という感覚で育った僕としては、90分間ずっと放っておいてほしかった」

そりゃファンタジスタ不在になるわ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

4599715☆ああ 2025/10/11 08:14 (iOS18.7.1)
>>4599695

トッティもヒデとそんな事喋ってたな
そういう価値観は古すぎるのかなと思って見てたけど
柿谷でもそう思うんだ。面白いね


フィジカル重視になった現代サッカーについてトッティ氏は、「GPSを使って100キロ走ったとか、100回ダッシュしたとか。サッカーと走ることは別物だ」とこぼし、中田氏も「そこが問題なのに分かってない人が多い」と同調。トッティ氏が「分かってないんじゃなくて、分かりたくないんだ。サッカーは楽しい。ただ、それだけだろ。だから試合を見に行く。行けば素晴らしい選手のすごいプレーが見られる。ところが今はどうだ? 走って、走って、メチャクチャだよ」と話せば、中田氏も「ファンタジーあるプレーはもう見られない。だから俺は、もうサッカーは一切見ない」と応じた。
返信超いいね順📈超勢い

4599706☆ああ 2025/10/11 08:06 (iOS18.6.2)
>>4599695

選手の気持ちも分かるが、現状欧州がそういうサッカーをしているから日本もそうせざるを得ないんだよな
和式フットボールしか出来ない選手を育てても欧州には高くは売れない
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る