4608330☆ああ 2025/10/15 07:57 (iOS18.7.1)
U-21Jリーグ 予定レギュレーション
@ 試合エントリー18名
A 外国籍枠3名
B 監督ライセンス JFAジェネラルライセンスコーチA
C オーバーエイジ OA3名、U23OA3名
D U-21先発選手を4名以上義務化
E U-18の選手は事前に選手登録上限15名まで
F 年間会費1,000万円、年間経費推定8,000万円程度

3シーズン目までに上記条件を目指す(初年度は緩和策でスタート)

参加クラブ11チーム
長崎、岡山、神戸、G大、名古屋
磐田、清水、川崎、東京V、F東、浦和

3年間は新規参入不可
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

4608362☆ああ 2025/10/15 09:29 (Android)
>>4608330

年間8000万サテライトに掛けれないチームはビッグクラブとは言えんな
海外見てるとビッグクラブの条件の1つがレディースチームとサテライトチームだと思う
返信超いいね順📈超勢い

4608346☆ああ 2025/10/15 08:47 (Android)
>>4608330

これ作るメリットあるの?
ユースで活躍した選手そのままAチーム入れたらいいだけでやるメリット教えてほしい
返信超いいね順📈超勢い

4608341☆ああ 2025/10/15 08:39 (Chrome)
>>4608330

U-23参戦してた3クラブのうちセレッソが脱落
金ないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

4608340☆ああ 2025/10/15 08:36 (iOS18.6.2)
>>4608330

この11チームが未来のビッグクラブ
通称「ファンタスティック11」である
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る