484729☆なごたま 2019/07/16 09:41 (iPhone ios12.3.1)
ジャッジリプレイを見て、審判は規則に沿って、判断を下したから、それは良かったと思う。外部の情報を元に、判断はしてはいけないからね。あと、連携を取るようになったのも良い。
ただ、二転三転してゴールにされて、ハンドじゃないのにPKにされたら、怒り心頭だよ。でも、仲川のゴールだけなら、「いやいや、湘南戦で見逃されたでしょ」て思う。
8月から審判を追加するけど、ゴール横にいる審判は勝敗を左右する場面ばかりだから、相当きつい。見るエリアと見るプレーを限定しないと、主審よりも権限を持ってしまいそう。
ゴールシーンにおいて、誰に触れていたのか、ゴールラインを割っているのか、セットプレーなどで意図的に腕で抑えていないか、ハンドかどうか、この4つだけでなくて充分だと思う。
てか、決定的なシーンは、DAZNと連携して、ジャッジすれば、不満が少なくなるのは、目に見えている。