485354☆ああ 2019/07/17 16:45 (iPhone ios12.3.1)
試合は、横浜M・FW仲川輝人(26)の得点について、両チームの選手や副審がオフサイドと認める中、オフサイド→得点と判定が二転三転。約9分間、試合が中断した。小川審判委員長によると、ゴールした直後、第1副審とフォース(第4審判)がクラブの運営から入手した情報をもとに、判定が一時オフサイドに。主審は、その後審判団と協議する中で本来取ってはいけない審判団以外の情報だったと認識し、再びゴールへと判定を戻した。両チームの監督に事情説明などをし、試合を再開させた。

 5月の浦和―湘南戦に続く誤審騒動を受け、21年から導入を目指しているVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)について、小川審判委員長は「Jリーグと協議して、前倒しで検討中」とコメントした。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る