505422☆あああ 2019/08/12 12:30 (d-02K)
例えば1500メートルを選手に走らせるとして、4分で走る選手と4分30秒で走る選手がいるとする。

選手が自発的に頑張って20人が4分以内で走ってくれれば湘南スタイルが成立するとしたときに、実際にはユース上がりとかテクニック自慢で走れない選手も出る。そういう選手が自発的に頑張って限界を超えるかというとなかなか現実はそうならない。
そうすると走力不足でチームが勝てない。

ここで「走れんかったらクビや」と怒鳴られ、「気合い入れろや」って扇風機を蹴飛ばせばプレッシャーでもうひと踏ん張りをして4分で走る選手は一定数いる。
それだと勝てるし、それだとその選手と契約更新もしてあげられる。

スポーツってこういうのあるから、現場でのパワハラとかの判断基準は一般社会とは違ってくるよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る