506001☆Kon 2019/08/13 13:24 (Safari)
先日の湘南 vs A パラナエンセの試合をテレビで観たけど、アナウンサーが、
今年湘南に加入した選手(名前忘れた)について「湘南の練習に参加して、質の高さと環境の素晴らしさに、
このチームで是非プレーしたいと加入した」と言っていた。
ウチのチームには昨年まで湘南にレンタルされていた選手がいるけど、レンタルから戻ってきた時のインタビューで、
やはり、湘南の練習のレベルの高さや、チームの一体感を述べていて、湘南への愛情を感じた。
99%から肯定されていても、1%から否定されて苦情をあげられたら、指導者として失格の烙印が押されるのかな。
選手・スタッフ、一人一人性格も感情も異なるから、指導者は本当に大変だ。
フィジカルコーチだけではなく、今後はメンタルコーチも常駐させるような体制が必要なのかな。