524443☆茨城県のシティファン 2019/09/06 23:51 (SH-01L)
男性 21歳
札幌→ペトロヴィッチ監督の下、魅力的な攻撃スタイルを構築しようとしている
仙台→シマオマテ、道渕の気迫溢れるディフェンス
鹿島→主力選手の海外移籍が多発しながらも、若手の躍動もあり、最近も常勝軍団にふさわしい成績を残している
浦和→興梠の存在感は未だ健在
FC東京→久保が抜けた後も、永井とディエゴオリヴェイラの2人が好調を維持し、チームの成績も良好
横浜FM→エリキ、エジカルジュニオール、マルコスジュニオール、遠藤、仲川、李等と前線に強力なタレントが揃っていることもあり、彼らが相手守備陣に与えるプレッシャーは強い
川崎→手堅く試合を進めていくことも出来ているため、鬼木監督の目指すスタイルが今後もチーム内へ更に浸透していくことを期待
湘南→杉岡、齋藤と、将来が有望視された若手選手の活躍が続いている
清水→吉本が加入し、守備が改善されることを期待
磐田→2度の監督交代があったが、大久保や今野、山田、田口らベテラン選手が中心となってチームが立ち直っていく姿が見たい
名古屋→最近はなかなか結果が出せていないが、川崎を率いて数年後に勝ち点70超え、天皇杯準優勝という結果を風間監督が叩き出せたことを考えると、まだまだ風間スタイルは発展途上ということが分かる
G大阪→近年は初瀬、中村、食野といった下からの突き上げが凄まじいため、J3で結果を残している唐山らが近いうちにトップカテゴリーで見られることを期待
C大阪→監督が尹晶煥からロティーナへと変わっても、川崎やFC東京といった上位チームを次々に破るケースに変化は無いため、今後もリーグを面白くさせた上で結果を残していって欲しい
神戸→酒井高徳やフェルマーレンといった選手が夏に加入し、かつ最近はチームの調子も上向きな感じがしているため、役者が揃い、世間からの注目がまた強まった今、ACL出場に向けて再び走り出して欲しい
広島→城福監督の下、荒木や大迫、東といった若手選手を使いながらカップ戦とリーグ戦の両方で良い成績を叩き出せているのは流石
鳥栖→トーレスが引退した後も、金崎や高橋秀人、クエンカ、豊田とタレントが全てのポジションに存在しているため、彼らが中心となって残留を果たせれば、サポーターの来季への期待も高ぶるだろう
大分→片野坂監督の采配や藤本、オナイウの活躍等もあって前半戦はJ1に旋風を巻き起こすことが出来たのだから、なかなか勝ちきれていない今、前半戦での戦い方をもう一度思い出して、チームの調子が上向きになるキッカケを掴んで欲しい
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る