532211☆ああ 2019/09/22 03:50 (iPad)
var
基本オフサイド判定とゴールライン判定は大幅に改善できる。
PK判定については取った場合は、明らかに映像上触れていない、欺いている可能性があるときは、var審判の方の判定で主審に画像確認するようにいう仕組みになるはず。
PK判定取らなかった場合、ここは主審が取らなかった理由を即座に説明して、var審判が聞いた内容通り映像上そう見えるなら流すということになる。音声記録には残るんだろうし、選手としては状況確認したら試合中はそれまでにし、あとはクラブに任せるしかないと思う。
主審もはっきり映像に残っていてそういう判断ですということも、その場を納めるために大切かも。
クラブとしては、var審判の判定の方に意見出す方が増える気がする。
ビデオ確認まで主審がしてそれでも納得いかないケースは主審だろうが。
意見分かれそうなのが、ハンドリングだろうな。
文言的にグレーゾーン広いところだけど、海外はわりかしPK取っていることの方が多いね。
それでいいのかというのもあるし、変遷はよく見ておかないといけないな。