546114☆茨城県のシティファン 2019/10/11 23:14 (SH-01L)
男性 21歳
ある企業がチームを買収すれば、「どういった選手を補強するのか楽しみ」「資金的な不安が解消されたことで、選手の流出防止や練習環境の改善等が安易になるかもしれない」「実績を持ち、かつネームバリューのある監督を招聘して、長い計画を打ち立てた間に見られるチームの成長を見ていくのにワクワクする」といったメリットもありますが、「オーナーがクラブのエンブレムやカラーを変える」「選手起用についての提言」「クラブの歴史を無視した行動に出るケースもある」等のデメリットも散見されますよね
町田も神戸も、西暦何年までにACL制覇といった具体的、かつ壮大な目標を掲げているため、彼らの今後が非常に楽しみではありますが、チームを強化したいがあまりに選手を補強し続ければ、逆に生え抜きの選手が少なくなり、地域との密着性が薄まるリスクも生じてきますから、そこも懸念材料として挙げられます