555785☆ザク 2019/10/24 01:33 (SH-M05)
男性
鳥栖対清水
後半 一点リードの清水の戦い方に主審が合わせる感じがした。
5回ぐらい打撲で体が動かないから試合を止めてとアピールして止まる(鳥栖の選手は一回もない)。
タンカを持ってきても、乗らずに一緒にライン外に出て、すぐに入れてアピール。
PK判定も、自信が無いから副審と5分審議して取り消し(時間がかかりすぎ)。
金崎選手が喧嘩した時、3分審議で両方イエローカード。
ラインアウト後、ボールボーイがキーパーが蹴りやすい位置にボールを投げても、DFが外に蹴り出して時間稼ぎ(主審は笛注意だけ)
勝敗関係なく、サッカーがこんなにつまらなくなるのかと感心した。