576774☆ああ 2019/11/22 17:33 (iPhone ios13.1.3)
別に両者合意の移籍に外部からケチつける奴なんてそもそもいないでしょ。いたらそいつがイタイ奴って感じ。
まぁ楽天の財力が桁違いだから、他の人は出来ないオファーをしてるっていう手法に「ずるい!」とか感じる奴がいるんだろうけど。
それは結局やはり両者合意なんだから外部が何か言うところじゃない。
あとは「◯◯一筋です!」とか言ってて離脱とか、チームにとってその人が大黒柱で苦しい時期を前に高給なとこに自分だけ離脱する、とかの場合かな。
それは選手に対して「そんな選択するなんて!」っていう裏切られた気持ちの問題。
これはサポーター的には嘆いていい、主張していい気持ちだと思うけど、掲示板で言ってどうすんの、って話でもあるし。それ主張して選手に何を求めるのって話だし。
いずれにせよ無益あるいは有害だな。
今のご時世、渡辺恒雄のジャイアンツなんて話みたいに、財力でオールスターチーム結成って手法それ自体にケチつける人、居ないでしょ。
特にサッカーは野球よりチームワーク必要なわけで。オールスター=優勝とはいえないって思えば尚更ケチつける気にはならないのが多数派でしょう。
というわけで神戸の方々も、別に自身チームの手法を何も恥じる必要はなく、あるいは「ウチのやり方なら文句ある奴なんなん」と意識しないでええんやで。割と皆、別に神戸のやり方を悪く思ってない。
そのままやってこ。