577485☆{emj_ip_0792}! 2019/11/23 16:30 (iPhone ios12.1.4)
主審は東城
東京VS湘南
アディショナルタイムは5分
93分18秒に東京得点
その後リプレイ再生でで確認できなかったが94分前後に湘南ボールでプレー再開
94分35秒に湘南コーナーキック獲得
選手達がゴール前に向かって走ってやってくる
95分00秒に主審が試合終了の笛を吹く

ちょっとこれは主審のセンス無さすぎないか?
主審は抗議する湘南の選手に対して時計を見せてたけど、アディショナルタイムの中でアウトオブプレーの時間かなりあったと思うんだけどな
コーナーキック獲得からの時間は人によってプレーが完全に切れてるかは判断が異なるだろうけど、得点からキックオフまでの間は確実にプレー切れてるだろ
そもそも以前ジャッジリプレイで同じ様な事例(確か鹿島が蹴らせてもらえなかったやつ)が取り上げられた時にアディショナルタイムは該当時間の00秒から59秒までだから蹴らせてから試合終了した方が良かったっていう結論が出てなかったっけ?
このレベルのことを判断できない奴がトップディビジョンで主審やってて、なおかつプロフェッショナルレフェリーで国際審判
流石にあり得ないだろ東城
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る