582567☆通りすがり 2019/11/30 23:55 (SHV43)
東京さんは
東京さんのラストの戦いは J2の自動降格を逃した大宮の失速ぶりにそっくりですね。
この試合を勝てば チャンスを自力で勝ち取れるという試合をことごとく 引き分けて チャンスの芽を自ら摘み取ってしまった。肝心なとこで勝ち切れない{emj_ip_0794}
J1の東京も、J2の大宮も未だ、試合が残ってるから、最後まで結果はわからないですが…
この2チームに共通する【勝負弱さ】の原因って、何なんだろう{emj_ip_0793}
選手か?指導する監督なのか?…
はたまた、勝負の神様のイタズラか?
ただ、1つ ハッキリと言えるのは 気持ちと身体が一致せず、動きが空回り{emj_ip_0794}
東京は攻撃の要の2人が怪我で離脱… 大宮の外国人は看板に八つ当たり…
チームとして 大事な大事なとこで【結果】を出せないのは、修羅場の戦いの経験不足・チームの成熟度が足りないせいでしょう
そんな選手達・チームだからこそ、その不足した部分を指導する監督が補い・導いてあげる事が大事になる。ならば、この2チームを率いる監督には【疑問符{emj_ip_0795}】が付いてしまうのは仕方ない{emj_ip_0794}
選手・サポーターが一生懸命やってるのは 間違いない。そんな選手達に結果を出してやれない指導者の責任は厳しく追及されるべきだ。
まだ、残り試合があるから、2人の監督の修正力が発揮されるチャンスは残されてる。
大宮はPOの戦いを勝利してJ1の昇格を勝ち取る。
東京は最終戦を4点差をつけて勝利して J1の優勝を勝ち取る。4点差つければ良いのだから、仮に横浜に何点か取られても その点よりもプラス4点 東京が得点を取れば優勝だ{emj_ip_0794}
先週のJ2優勝の柏の例もある。
東京も死にもの狂いで戦えば 奇跡は起こせる。
長谷川監督さん
我々に【奇跡】を見せてくれ{emj_ip_0794}
高木監督さん
大宮をJ1の舞台に連れて来い{emj_ip_0794}