59285☆神戸市民 2016/09/12 23:16 (Chrome)
神戸の価格システム
ぼったくりと言われても仕方なく申し訳ございません。
ただ、Jリーグが承認しているのでしょうがないかなと思っています。

以前、サポミで神戸サポからもA価格、B価格設定に疑問の声もあがりました。
サポミに来る方々なのでシーチケ保持者が多く、ホーム側も高くなるという関心よりも
A価格設定されて来られるアウェイサポに失礼じゃないか?という疑問があったと記憶しています。

クラブの説明に納得した感じはありませんでしたが
ヴィッセル神戸は地震で一度消滅危機を経験したクラブ
それを救ってくれたのが地元出身の三木谷さん
三木谷さんがいなけりゃクラブもなくなってたと思うと
多少の?なやり方も納得してしまうところが神戸サポの根底にあるかと思います。
三木谷さんに感謝の気持ちがあるのです。

昨年より三木谷さん個人会社所有ではなくなりましたが、路線としては大きく変わってないかと思います。
他サポの方々には関係ない話でA価格設定のサポのみなさまには差額の問題じゃなく納得されないと思いますが
どうか、お許しください。

ちなみにホーム最終戦の名古屋戦は当初A価格でしたが
名古屋の状況かB価格に変更されたようです。
こういうトコ、イヤなんですけど。
でも、三木谷さんいなけりゃ、ヴィッセルなかったから、、、
すいません。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る