602824☆ああ 2019/12/24 15:09 (S5-SH)
長文失礼
来季予想 
優勝はマリノス本命、次点で川崎(ただし即戦力GKとRSBを獲得しなければACL圏外の可能性も十分アリ)FWとRSHの補強に成功すれば大穴でセレッソもある、監督就任1シーズン目で前任の地盤があるわけではない鹿島は選手層的に上位には留まるかもしれないが優勝は恐らくない。
東京は…正直今年は前半の久保ブーストありきの2位で後半戦は取りこぼしかかなり目立ったので、来季は補強によって中位から上位まであらゆる予想が立つかなと。

札幌も現有戦力を引き留めさらなる上積みに成功すればACL圏内を争いそう、ガンバも今年こその争いに食い込んでくるか?(ただし川崎の奈良獲得失敗が濃厚かつ三浦移籍報道も出ているのでCBの陣容は不安定?)

昇格組柏*横浜FCは正直未知数ゆえ予想不可能。
浦和はACLが無いため日程的には昨季より楽だが、日程が楽になったとはいえ高齢化とサッカーの質の低下は目に余るものがあり、補強と、しっかり芯を持ったサッカーの構築が必要。出来ない限りいっても中位かな、と。

神戸は後半戦の試合を見る限り来季に期待をかなり持てる。しかし天皇杯をとるとACL出場を余儀なくされるので、そうなった時現状jとACLを両立しかつ優勝を争える選手層は無いのかなと。とにかく天皇杯次第

大分は終盤戦の不調ぶりが懸念材料。渡*知念らの補強はあったとはいえ…個人的には上位になってほしいが。

鳥栖は高丘クエンカ残留なら来季に向けてかなりプラス。中位も見えてくるのかな。仙台は木山新監督の下で、正直上位進出は厳しいと思うが、限られた予算の中で補強はそこそこ的確にやってる印象なので、降格はないかな…?
湘南は流出次第。山根や斉藤が移籍するとかなり危ないか

最終順位予想(天皇杯神戸優勝想定)
1.横浜FM
2.川崎
3.C大阪
4.札幌
5.広島
6.東京
7.鹿島
8.G大阪
9.神戸
10.柏
11.清水
12.仙台
13.大分
14.鳥栖
15.浦和
16.横浜FC
17.名古屋
18.湘南
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る