626665☆ああ 2020/01/22 01:51 (iPhone ios13.3)
遅ばせながら、DAZNジャッジリプレイVAR編を拝見しました。
プレミアリーグ・CL・リーガ等、力のある審判団が扱うVARシステムでさえ、混乱を招いてるようですね…。
海外リーグでは、過剰な介入により正しいジャッジが誤ったジャッジになったケースや、1度審判がノーファールと流したものの、その後のプレーで退場になった反則のVARで、先程ノーファールと流したプレーが反則となり退場がなかったことになったりと、主審の判定の補助ではなくVARが主審の役割を果たしているケースも見受けられました。
私の観た感想としては、Jリーグでも同様のケースは多発することが容易に想像でき、大きな議論を巻き起こしそうと感じました。
J1リーグ本格導入初年度です。
私達もある程度覚悟が必要かもしれませんね。