656310☆ああ  2020/04/03 23:34 (Chrome)
新型コロナウイルスのPCR検査の特異度が90パーセントだったとします。
100人の感染していない人に対して90人を陰性と判断できる検査ということです。

100人の感染していない人に特異度90パーセントのPCR検査をおこなったら、90人が正しく陰性と判定され、
10人が感染していないのにウイルスに感染しているとの陽性判定が下されてしまいます

もう一回同じ100人に対してPCR検査をおこなったらどうなるでしょうか?
特異度が90パーセントですから、当然10人は陽性との判定になります。
もちろん90人はウイルス感染が無い陰性判定されます。

しかし、1回目の検査で陰性と正しく判定された人が2回目の検査でも同じように陰性判定されるとは限りません。

特異度90パーセントのPCR検査をしつこく10回、ウイルスに感染していないおなじ100人に繰り返したとします。
0.9を10回掛けると、0.3486・・・・・約34.9パーセントとなります。
これは34.9パーセントの人が10回ウイルス感染していない陰性と正しく判定される確率です。

残りの65.1パーセントは10回PCR検査を繰り返すことにより、何回目かの検査で陽性判定が出てしまうことを意味します。
100パーセントのPCR検査は残念ながら今の時点では存在しません。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る