663192☆ああ■ 2020/05/02 21:32 (SH-03K)
男性
長文失礼します
政令指定都市の環境局に勤務していてゴミ収集車の運転手をしてます。
例年、大型連休は年末年始に次いで2番目にゴミの排出が多い時期でもあります。
下の方が仰る通り今年は新型コロナウイルスの所為で外出を自粛されている家庭が多いからか、片付けゴミの排出量が半端ないです。
ちなみに1台の収集車が1日8トンのゴミを収集してます。
これは平常時より1台あたり1〜1.3トンも多いんです。
住民の皆さんから、出されたゴミ袋や集積所に「ゴミ収集ありがとう」とか「コロナウイルスに負けるな」など応援メッセージが書かれたメモが貼られていて、ひとつのモチベーションになっていますが流石に身体がきつくなっています。
外出も出来ず、おうちで自粛されていて大変だと思いますが不用品の片付けは1度に出さずに小分けして排出してください。
普通ゴミと空き缶や空きビン、ペットボトルは分別して出してください。
自治体によってはプラごみやミックスペーパーとして出せるものもあります。
古新聞や雑誌、段ボールも資源です。
しっかり分別すればゴミは減ります。
よろしくお願いいたします。