663368☆ああ 2020/05/04 05:04 (iPhone ios13.3)
まー国内のみで考えたら、鳥栖がなくなっても大分、福岡、長崎辺りが代わりを務めてくれる。北九州や熊本、鹿児島もあるから、別にどーでもイイ。
ただ、放漫経営、20億の負債で降格や消滅という、負の歴史をJに残すのは堪らんし、世界に恥ずかしい。
増してや、たった一年前にトーレスを獲ったイメージもアジア、ヨーロッパにはあるだろう。そんなクラブがねぇ、、、、破産、、、。
日本はクラブマネジメント、インフラが優秀という、印象と事実に多大なダメージを与えてしまう。
もー何度も経営、消滅の危機を繰り返してる。自分等で根性で何とかしてくれ。