67469☆23:19-7:01の浦和サポから、8:14さんへ 2016/11/18 21:01 (MediaPad)
遅ればせながら
 うちの旧ホームの駒場は二万三千人ほどしか入らないので今さらリーグでは使えませんが、埼スタでやるなら最低三万五千人は入らないと、経費を差し引くと駒場で売り切れの方が実入りがよくなってしまうそうです。最近うちでもなかなか毎試合四万はなかなか入らず、埼スタのキャパを持て余し気味なこともあります。より大きな日産スタジアムではもっと大変だと思います。五万人以上の器をホームとするには、相手に関係なく入る、いわば基礎票としてのホーム客がせめて半分の二万五千人はいないと厳しい。○○戦と××戦はアウェイ客が計算できるからそれでなんとか…てなことなら、年に二、三回?だけエコパを使う静岡勢みたいな行き方の方が経営的にはずっとよいでしょう。
 常に大きな器を使えるのは大きなクラブだけですし、逆にビッグクラブをこころざすなら大きなスタジアムは必須です。器に見合った観客動員をめざすとき、そういう規模のスタジアムとクラブであれば、アウェイ客を計算に入れるわけにはいかない。そう思うのです。
 うちも含めて、Jにはまだ本当の意味でのビッグクラブはまだないと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る