678537☆ああ  2020/07/20 11:03 (iPhone ios13.5.1)
日本人は既得損益が大好き。なぜならそれを守れば安心できるから。
閉鎖的な島国の国民性だから、新しい物に対する拒否反応が反応的に出やすい。ただ日本人はそれにも関わらず変化に柔軟であり適応力も高い。同じ事象が連続して起こると、それを新たな基準として受け入れ、自分たちを適応変化させていく民族性を持つ。演歌や歌謡曲が廃れていったようにまた平成の音楽も廃れてきている。もう時代は新たなステージに来ている。いつまでも昔のことに触れていても今とはリンクしなくなっている。鹿島や横浜が今までのやり方を捨てて新たな戦術に挑んでいるように、いつまでもJリーグ創成期の話をしている場合じゃない。例えば三浦知良がJ1リーグに返り咲く、これは即ち時代の変化に逆行していることと同じであり、全くもって日本のサッカー界にとって明るい話ではない。もちろんカズは大好き。ただ、ピッチに立ちリーグを引っ張るのはいつだってその時代に適応した勝者である。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る