983230☆ああ 2021/04/26 15:18 (iPhone ios14.4.2)
逆読み順位表
「落とした勝点」が少ない順

04 川崎+
05
06
07 名古屋+
08
09 横浜M*−−−−−−−−−自力優勝ライン
10
11
12
13 鳥栖+、神戸
14
15 G大阪″−−−−−−−−自力ACL圏ライン
16 C大阪+、浦和
17
18 鹿島*、 F東京
19 広島+、札幌*
20 柏、福岡+
21
22 湘南、清水、徳島+
23
24
25 大分*
26
27 仙台*
28
29
30
31 横浜C
〜〜〜〜〜〜〜〜〜自力残留不可ライン:51

※横浜Mは川崎と1戦消化済のため現時点では
 自力での逆転不可。

現時点での消化試合数
12(+):川崎/名古屋/鳥栖/C大阪/広島/福岡/徳島
11( ):神戸/浦和/F東京/柏/湘南/清水/横浜C
10(*):横浜M/鹿島/札幌/大分/仙台
7(″):G大阪

【優勝争い】
川崎と名古屋の一騎討ちと思いきや、実は試合消化数の少ないマリノスにもまだ十分チャンス有り。次戦で川崎が名古屋に引分以下だと自力優勝の可能性が復活。
【ACL圏争い】
一見3〜6位の団子状態と思いきや、実はマリノス優位で鳥栖・神戸が追う展開。セレッソは試合消化数が多い分だけ不利。
【残留争い】
ガンバが試合消化数の少なさで判りづらいけど、逆読みするとボトム4番手に位置するのは湘南・清水・徳島。更にそこから勝点差3以内までを見やると意外にも広島の名前まで出てくる。
(とはいえガンバも勝ち続けなければ結局4番手に戻ってしまう)

逆読み順位が読めるようになると今までと違うリーグ展開が見えてきて面白い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る