過去ログ倉庫
60763☆ああ 2016/09/23 23:38 (F-02H)
あらさん
それフィンケの後の話じゃん。
俺はフィンケの2年間はそれなりの成果が出たと思ってるよ。
間にゼリコの失敗があったけど、フィンケの2年間が、ミシャの初年度の3位の土台になってる。
ま、総合板なんで個別のクラブの話はこれぐらいで。
返信超いいね順📈超勢い

60762☆あら 2016/09/23 23:36 (iPad)
いや、いい選手の受け皿にJリーグ自体がなれていない、って意味で。
返信超いいね順📈超勢い

60761☆ああ 2016/09/23 23:35 (iPhone ios9.2.1)
いい選手になったらって育成できてますやん。
返信超いいね順📈超勢い

60760☆あら 2016/09/23 23:33 (iPad)
今のJリーグ自体が育成に向いてない気がする。
いい選手になったら海外に出て行くし。
返信超いいね順📈超勢い

60759☆ああ 2016/09/23 23:29 (iPhone ios9.3.5)
若手育成が上手いのはレイソル・ガンバ・セレッソ?・サンフレッチェあたりかな?

特に柏は今ほとんど自前で育成した選手がほとんどじゃないか?
返信超いいね順📈超勢い

60758☆あら 2016/09/23 23:23 (iPad)
期待されていた高円宮組は元気以外、ほとんど放出。
3年を予定していた土台づくりを2年で中止。
翌年、残留争い。
社長交代、GM交代でハシゴ外された感じだったことも含めて失敗してるよ。
返信超いいね順📈超勢い

60757☆ああ 2016/09/23 23:16 (F-02H)
そりゃ、たった2年で若手育成、世代交代が成果出るわけないでしょ。
それでも2年でカウンターサッカーからポゼッションサッカーへ、3バックから4バックへ、加えて世代交代、若手育成も進めて、あの成績だからね。
元気や宇賀神を積極的に使ったのもフィンケ。
優勝争いには向かない監督だと思うけど、大失敗とは言えないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

60756☆あら 2016/09/23 23:07 (iPad)
10:フィンケ 年間10位

その間、若手育成も世代交代も結局できてないし。
返信超いいね順📈超勢い

60755☆カビラJ 2016/09/23 23:06 (LG-D620)
フィンケって万年土台作りをやってた監督でしたっけ?
返信超いいね順📈超勢い

60754☆ああ 2016/09/23 22:35 (F-02H)
08:オジェック→ゲルト、年間7位
09:フィンケ、年間6位
大失敗はしてないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

60753☆あら 2016/09/23 22:28 (iPad)
07までの個のサッカーから一気にフィンケで若手育成と世代交代をやろうとして大失敗。
ましてポゼッションサッカーを目指してたけど、そんなすぐできるわけないわな。
返信超いいね順📈超勢い

60752☆あら 2016/09/23 22:23 (iPad)
たしか67得点の降格じゃなかった?
ありえねえ。
返信超いいね順📈超勢い

60751☆わわ 2016/09/23 22:21 (iPhone ios9.3.4)
2121
覚えてますね。
どちらかといえばあの年は、ガンバの「降格圏にありながら得失点差プラス」という珍事に、内心興味津々でした。
返信超いいね順📈超勢い

60750☆わわ 2016/09/23 22:18 (iPhone ios9.3.4)
2046
あ、そうでした。フィンケ監督で降格争いしたのではなく、ペトロヴィッチ監督で、でしたね。失礼しました。

ただ、浦和はブッフバルト監督からオジェック、エンゲルス、フィンケ、ペトロヴィッチ(ゼリコ)、ペトロヴィッチ(ミシャ)と監督が変わりましたが、オジェックからゼリコまでの年間順位は右肩下がりでした。
ミシャでも後半失速続きだし、最近のJリーグを見ていても、日本ではまだまだ攻撃サッカー(特にポゼッションサッカー)よりリアクションサッカーの方が成績残せるんだろうな、と感じてます。

尤も、ブッフバルト監督が長期化していたとして、浦和が常に好成績を残せていた保証もありませんけどね。
返信超いいね順📈超勢い

60749☆ああ 2016/09/23 22:15 (iPhone ios10.0.1)
今週は浦和広島と東京ガンバが注目ですな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る