過去ログ倉庫
63776☆dsr 2016/10/20 19:46 (Chrome)
なんかの記事で浦和、広島、川崎の順だった気がする。
返信超いいね順📈超勢い

63775☆ov 2016/10/20 19:45 (iPhone ios9.3.4)
男性 24歳
飛行機待ちで暇だったので
過去5年間です
浦和 55 58 62 72 67 計314
広島 64 63 50 74 49 計300
川崎 50 60 55 57 66 計288
鹿島 46 59 60 59 59 計283
横浜M53 62 51 55 48 計269
柏 52 48 60 45 51 計256
東京 48 54 48 63 43 計256
鳥栖 53 46 60 40 39 計255
名古屋52 47 48 46 29 計222
G大阪 38 00 63 63 51 計215
仙台 57 45 38 35 40 計215
新潟 40 55 44 34 30 計203
大宮 44 45 35 00 50 計174
神戸 39 00 45 38 49 計171
清水 49 50 36 25 00 計160
甲府 00 37 41 37 28 計143
C大阪 42 59 31 00 00 計132
磐田 46 23 00 00 32 計101
湘南 00 25 00 48 21 計94
松本 00 00 00 28 00 計28
山形 00 00 00 24 00 計24
福岡 00 00 00 00 19 計19
札幌 14 00 00 00 00 計14
大分 00 14 00 00 00 計14
徳島 00 00 14 00 00 計14
ちゃんと写ってるかな
返信超いいね順📈超勢い

63774☆ああ 2016/10/20 19:16 (Nexus)
計算はめんどくさいけど、三年間だと浦和が一位だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

63773☆びっぐ 2016/10/20 19:08 (iPhone ios10.0.2)
川崎は優勝に向けて強豪3連戦。
新潟は残留に向けて強豪3連戦。
状況は真逆ですが相当盛り上がるのかなと。
川崎はいつも通り優勝できないのか、風間監督の長年の采配が身を結ぶのか。
新潟はいつも通り残留できるのか、ここにきて初の降格か。
お互いここが正念場ですね。
返信超いいね順📈超勢い

63772☆ああ 2016/10/20 18:47 (iPhone ios10.0.2)
JリーグのレベルアップのためにJ1よりさらに上のリーグを作ってみるのもいいかもね。

例えばだけど今のJ1上位10チームでリーグ戦H&Aを2回ずつ年間36節やるとか。

下位3チームはいつも通り降格してもらって今のJ1下位とJ2上位を複合したJ1の上位3チームを昇格させて上のリーグにも危機感を持たせる。

この方が上位チーム同士と戦う機会が増えるのでJリーグのレベルは上がるのではないかと思う。
返信超いいね順📈超勢い

63771☆ああ 2016/10/20 18:14 (iPhone ios10.0.2)
過去3年間の勝ち点順位はどうなるだろうね?
誰か計算してくれ。
返信超いいね順📈超勢い

63770☆ああ 2016/10/20 18:01 (SO-02G)
あら(^^;
仙台とか移籍話も少なそうだから3月まで暇そう。
J2上位の方がまだ楽しめるんだね。
金に目がくらんで2ステージにしたJリーグを恨むんだね。
返信超いいね順📈超勢い

63769☆ああ 2016/10/20 16:55 (none)
勝利給ぐらいじゃ消化試合はりきれないか〜。
何かいい人参ぶらさげないと。
返信超いいね順📈超勢い

63768☆ああ 2016/10/20 16:07 (Chrome)
FIFAでもムリキはチートやった
返信超いいね順📈超勢い

63767☆ああ 2016/10/20 16:01 (iPhone ios10.0.2)
ムリキでしょ。あれはチート。
返信超いいね順📈超勢い

63766☆勝て勝て勝て勝てホームやぞ 2016/10/20 15:44 (Chrome)
男性 18歳
ゴリゴリ
Jの外国人でドリブル1番うまいのってだれだろう。。。あんまり思い浮かばん

『分かっているのに止められない!Jリーグのドリブラー外国人助っ人編』
h ttp://www.playerapp.tokyo/soccer/2016/10/19/j
返信超いいね順📈超勢い

63765☆Jリーグ大好き 2016/10/20 15:25 (iPhone ios9.3.5)
男性
せっかくJリーグも20年続けてこれたんだし、J1で18チームになってからの、10年単位での獲得勝ち点とか表彰するのも面白いかなって思った事あります。
J2に落ちたらもちろんその年は0です。どのクラブが安定した強さを持っているのかわかるし、そうする事で多少は消化試合が減るかと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

63764☆あん 2016/10/20 14:47 (SH-03G)
0744
そうだよ。

前にも書いたけど、仙台なんかは優勝争いも残留争いもなく天皇杯も負けたから、消化試合をして後は4ヶ月間公式戦無しになる。

天皇杯で12月まで残ることは、サポの張り合いからするととても大切だよね。
返信超いいね順📈超勢い

63763☆なごやん 2016/10/20 14:01 (ME173X)
チャンピオンシップがあるなら早く試合が無くなるクラブが出てしまうんだよ。
1ステージ制のときは12月の頭まで試合があったもんな。
来年から日程も元に戻るだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

63762☆ああ 2016/10/20 12:37 (iPhone ios10.0.2)
3年リーグ

優勝争いから外れたクラブの消化試合感もの凄い…
残り1年を残して消化試合とか…
降格すると次上がるチャンスも3年後とか…

話のネタとしては面白いけどね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る