過去ログ倉庫
66003☆☆☆ 2016/11/06 18:31 (iPhone ios10.0.2)
扇原とかなんで名古屋行ったの?
広島行ったほうが明るい未来になるの目に見えてたろ
66002☆ああ 2016/11/06 18:19 (iPhone ios10.0.2)
弱いとこは決まって、やりたい事がいつまでもハッキリしてない
強いとこは決まって、コンセプトがしっかりしてる
名古屋も明確にどんなサッカーをしたいか見せれば昇格をすぐ目指せるくらいの戦力はあると思う
J2も甘くはないと思うけど
たまたま見た試合の偏見だけで言うとセレッソとかはそれが無さそう
だから戦力だけあっても未だにJ2でもがいてる気がする
66001☆ああ 2016/11/06 18:13 (iPad)
名古屋→トヨタ 横浜FM→日産 浦和→サポーター だから。
66000☆ああ 2016/11/06 18:07 (iPhone ios10.0.2)
大分コースは言い過ぎ
名古屋だぞ!まず資金力が違う チームの弱点を補強して 若手を育てられてJ2知ってる監督ついたら 昇格いけると思うよ
65999☆フミイ 2016/11/06 17:53 (PE-TL10)
www
65998☆とあるサポ 2016/11/06 17:50 (SH-07E)
トヨタも日産も、三菱に言われたくないだろう…www
65997☆もっちゃん 2016/11/06 17:43 (iPhone ios10.1.1)
名古屋の降格が決まった時はそこまで思わなかったけど、次々に出てくる記事を見てると、本格的にヤバくないか??
ジェフコースどころか、マジで大分コース真っしぐらだぞ
大分さんすみません…
65996☆ああ 2016/11/06 17:34 (iPhone ios10.0)
車関係のスポンサーを持つと何かと大変だね。
浦和は良かったね。
65995☆あかはら 2016/11/06 17:32 (SO-01G)
男性
名古屋
グランパスって確か代表クラスの主力3人位をフロントの一存で一方的に解雇した事があったよね?
岡山、小川とか。
Jリーグを見続けてて思うけど、フロントの原因でチームが崩れるのはホント悲しい。
65994☆koko 2016/11/06 17:31 (none)
名古屋はマジJ1一年で復帰できない気がするね。マリノスも来季落ちる可能性が高そう…。
65993☆赤サポ 2016/11/06 17:30 (Chrome)
男性
名古屋は、選手とサポが・・
さすがトヨタです。フロントに欠陥者(車)を作るのが得意らしい。トヨタの車と同じ!ハンドルがぶれまくっている。トヨタ(グランパス)と日産(マリノス)は悪い方で競い合っている。こんなチームにしたフロントに他サポながら呆れます。選手とサポの気持を考えると怒りがこみ上げてきます。
65992☆ああ 2016/11/06 17:12 (iPod)
そういえば我がサンフレッチェにも噂があった扇原は何んてんのかなぁ(遠い目
面白い素材だから復活して欲しいのに
65991☆ああ 2016/11/06 16:43 (507SH)
あまり他所のチームのフロントを悪く言いたくはないけれども酷いな
わざわざ生まれたばかりの子供がいるのに来てくれた素晴らしい選手なのに
ヴェルディコースですわこれは
65990☆おじさん 2016/11/06 16:06 (iPhone ios10.1.1)
崩壊への一歩
クラブ史上初のJ2降格が決定した名古屋の元日本代表DF田中マルクス闘莉王(35)の退団が6日、決定した。この日午前、愛知県豊田市の豊田スタジアムで闘莉王と佐々木副会長が面談。その場で来季契約を結ばないことを通達された。当初は豊田市内のクラブハウスで行う予定だったが、メディアへの露出を懸念して急遽会場を変更。だが、その後、荷物整理のためにクラブハウスを訪れた闘莉王は12分間に渡り、思いを激白した。以下、一問一答。
――荷物が少ないー
少ないね…。
――納得できない?
悲しいです。またか、という感じ。2回も苦しませてくれるのか、と。納得どころか…ねぇ。
――ジュロブスキー監督や久米社長も退任する
今まで例(J2降格)がある中、成功例をマネればよいのに。広島(07年J2降格)
もG大阪(12年J2降格)も継続して成功した。そういったところを勉強していないと改めて思う。悲しい。サポーターには申し訳ない、自分は何もできない状況になるわけなんで。悲しい。
――言いたいことは伝えたか
去年の間違いとかの反省をして次に進むべきじゃないか、と。新しい体制になるとは言われたけど…僕もよく分からない。方向性は見えてこないのは事実。このままではJ1には戻れない。選手たちが出て行くのは引き留めれない。心が痛い。J2の降格と、きょうの話で…心がスタズタです。
闘将は何度も「悲しい」という言葉を繰り返した。
――フロントのゴタゴタに選手が巻き込まれた
それは感じます。本当に大丈夫か、と。心配は大いにある。
――半ば強引に復帰させた。普通は契約延長オファーが提示されるが
どうですかね…よく分からない。こんな仕打ちでは選手が来ない?去年もいろんな選
手とりにいったが、来なかった。そういう情報は選手間でも流れている。僕が来たときは名古屋に魅力を感じていた。そういう魅力を取り戻してほしい。名古屋でプレーしたいなと思えるチームにしてほしい。1年で戻ってこないと、さらに難しくなる。でも、このままでは戻ってこれないという話もした。ただただ悲しい。なんとかしたい気持ちがあった中で、ちょっと何て言ったら良いか分からない状況まで追い込まれた。
――(GK)楢崎には何か話したか
昨日食事した。こういう状況になるとは思わなかった。大好きな親父(楢崎)、大丈夫かな。ナラさん(楢崎)からはもう1年戦ってくれと言われていた。こういう状況なるとは思わなかった。考えられない。心が痛い。
――名古屋との今後の関わりは
アドバイザーみたいな話あったが、具体的な話はなかった。選手として必要ないんだな、と感じた。話し合いに誠意があったか?この状況にのまれている。ボスコさんの続投じゃないところから、アドバイザーとか…まだ理解できていない。正直、来年やるかどうかは決めていなかったですよ。でも、ちょっと選択肢を与えて欲しかった。
――最後にサポーターに
サポーターには感謝している。ともに戦った仲間には誇りと感謝がある。今後どうなるかは自分でも決めきれない。ちょっと考えたい。
悲しみ、失望、怒り、そして無念…。闘莉王の目に涙はなかったが、あまりにも悲
しい結末を迎えた。
消えろよカスフロント
65989☆モンキーDル○ィ 2016/11/06 15:29 (RM02)
宇賀神は選出されてほしい。最後怪我してしまったが、ルヴァン含め本当に大車輪の活躍だった。
選手のみなさんにもそれが伝わってるといいのだけれど。
↩TOPに戻る