過去ログ倉庫
81218☆J2 2017/01/18 20:15 (iPhone ios10.2)
鳥栖さんが手が届かないところに行くなあ(´・ω・`)
81217☆ああ 2017/01/18 20:14 (F-04G)
女性
これは感情ではなく客観的に見た上での意見なのですが、浦和サポを自称する方の半数を成りすましとしたとしても、残りの半数の方も不必要に上から目線な物言いが多いように感じます。
その一方では、鹿島サポと思われる方からディスられたときの反発のものすごさにはもううんざりです。
昨シーズン強かったのは周知の事実ですくら、もっと落ち着いてどっしりと構えていただきたいと思います。
81216☆ああ 2017/01/18 20:14 (SO-03H)
20:04何もニュースもされなくて悔しいチームのサポなのかな?
81215☆小野裕二 2017/01/18 20:13 (iPhone ios10.0.2)
日本でプレーしたいんですが…マリノスはちょっと…。鳥栖さんとは話がまとまっていたので暖かく見守っていただければと。昔はウンチャら言われてもなぁ…。
81214☆あぁ 2017/01/18 20:12 (SHV32)
札幌はノノが社長になってからカカとかに格安でダメ元でオファー出してるよ
なかには返事もくれない選手もいるって
81213☆ええ 2017/01/18 20:12 (iPhone ios10.2)
トーキョー!トーキョー!
81212☆ああ 2017/01/18 20:10 (SO-04H)
叩くつもりないですよw
大型補強した東京がどこまでやれるかなと思って。中位予想が多いけど、今年は上位いくんじゃないかな。
81211☆いい 2017/01/18 20:08 (iPhone ios10.2)
まだ鳥栖のキーパーは埋まっていない
なぜだかわかるか?
ブッフォンとはいかないまでも、それなりの選手の獲得をチャレンジしているからだよ
ブッフォンのオファーを単なる売名行為と言いたいのなら、今後獲得するであろうキーパーを見るまで待て
単なる売名行為ではないことが証明されるかもしれない
81210☆おお 2017/01/18 20:08 (iPhone ios10.2)
鳥栖と浦和
TMするらしいなw
81209☆ああ 2017/01/18 20:07 (iPhone ios10.2)
ブッフォンにオファーくらいしてもええやん。
過去には世界王者だった頃のブラジルのバリバリのレギュラーまでJリーグでプレーしていたんだし。
81208☆ああ 2017/01/18 20:07 (Chrome)
鳥栖神戸、浦和の次は東京叩きへ持っていく気?
81207☆ああ 2017/01/18 20:05 (SO-04H)
誰か東京の話しましょう
81206☆ああ 2017/01/18 20:04 (iPod)
鳥栖がやってるのは、断られるのわかっててあえて大物にオファーしてニュースにして鳥栖を売名するっていう経営陣の戦略だぞ
ブッフォン獲得に失敗したんじゃなくて、ニュースになることによって無料で広告宣伝に成功したんだよ
81205☆ああ 2017/01/18 20:02 (iPhone ios10.2)
浦和はサポがセレッソ鳥栖神戸を見習って補強しろしろと言ってるのにフロントや監督はなぜか渋ってるよね?
海外で知名度のある浦和、鹿島、ガンバ辺りが声かけたら来るかもしれないよ。
この3チームも積極的に大物にアプローチしていってほしい。
81204☆いい 2017/01/18 19:55 (iPhone ios10.2)
浦和に限ったことではないけど、Jリーグの食物連鎖は内向きすぎる。
セレッソのフォルラン獲得を、単なる失敗として笑いものにしてしまう者もいるけど本当にそうだろうか。
今Jリーグに必要なのは「チャレンジ」する姿勢。セレッソのチャレンジにより、集客面でも恩恵を受けたクラブもある。
本来、資金力のあるクラブが率先して、こういったチャレンジをすべきだと思う。
鳥栖を身の程知らずと笑うのは自由だが、本来、そういうチャレンジをすべきチームがやってない現状も同時に理解するべき。
中小クラブの選手の引き抜きばかりに腐心するような視野の狭さはJリーグの発展を鈍化させる。
鳥栖は、確かにブッフォン獲得に失敗したけど、開幕まで海外選手の獲得にチャレンジし続けるらしい。
成功するかしないかは誰にもわからないけど、リーグ全体の発展を考えると、讃えられるべきこと。
鳥栖が開幕までにどんな選手を獲得するのか、まずは注目したい。
↩TOPに戻る