過去ログ倉庫
81864☆ああ 2017/01/20 23:03 (T003)
神戸が不気味
ニウトン、レアンドロ、ウェスクレイの優良ブラジルトリオに、噂のポドルスキー加入もほぼ決定的。
数年前、桜のフォルランが「6億円の置物」と揶揄されたけど、ポドルスキーが期待通りの働きなら、かなりヤバいチームになりそう。
81863☆ああ 2017/01/20 23:00 (iPhone ios10.2)
GKが林だから何?
確かに代表クラスだけど、代表レギュラーでもなければ優勝経験があるわけでもない。
他と差があるにしてもそれは少しの差よ。
キムスンギュや西川のように他と大きく違うほど差を生み出せるGKではない。
81862☆ああ 2017/01/20 22:57 (iPhone ios10.2)
キーパーが林の段階で去年と全然違うと思うぞ
81861☆ああ 2017/01/20 22:56 (iPhone ios10.2)
選手個々の実力<チーム全体の戦術理解
東京神戸はその戦術理解の点で浦和鹿島と差が大きい
そこを埋めてやっと同じくらいかな
81860☆ああ 2017/01/20 22:50 (iPhone ios10.2)
ベスメンのメンツ見て東京が鹿島や浦和より上だとは全然思えん。
そもそも力がある選手が本当に集まってるなら去年も優勝争いしてるはず。
優勝争いもできないベースに大久保が加わったとこで優勝できるとは思えん。
大久保は川崎に残ったほうがよっぽど可能性あったと思う。
東京の選手は基本的に過大評価されてる選手が多い気がしてるので。
81859☆あいう 2017/01/20 22:50 (4.4.2;)
F東は普通に優勝候補だな。
81858☆ああ 2017/01/20 22:47 (iPhone ios10.2)
鹿島は前線と中盤をそれぞれ補強して、前線はかなりの数の攻撃的な選手を取った反面、中盤に守備的な選手とSBの選手を取ってることからかなり補強のバランスがいいね
昨シーズン終盤の守備の硬さに新戦力の攻撃力が上乗せされるのは脅威以外のなにものでもないね
ただやはり気になるのはCBとGKの層の薄さ
これはかなり深刻だね
ここを残り少ない移籍市場でカバーできたらまちがいなく優勝候補No.1だね
81857☆アルビ命 2017/01/20 22:45 (none)
他チームの補強とかほんと笑える
うちのロニが1番に決まってるまあ開幕すればすぐわかる
今年は優勝以外考えられん天皇杯も皇后杯もとるわ
81856☆ああ 2017/01/20 22:43 (iPhone ios10.2)
東京は前線はかなり曲者揃いだね
けど中盤も攻撃的でSBまで攻撃的だからかなり失点数が増えると予想
攻撃陣が機能して前線から守備して相手にスペースを与えないようなサッカーできれば、かなりいいところまで行くと思う
ただ今年タイトルとれないと来年異様はかなり厳しいとも思う
選手の年齢もだし、鹿島や浦和との差は広がる一方だな
取れなかったら、ね
81855☆ああ 2017/01/20 22:42 (iPhone ios10.2)
22:32
ちなみに何でそう思います?
81854☆ああ 2017/01/20 22:39 (iPhone ios10.2)
あ、ごめん
よく読んでなかった
守備の主力が抜けたっていうのはわからない
ごめん
81853☆ああ 2017/01/20 22:39 (iPhone ios10.2)
柏はTJじゃない?
それくらいしかわからん
81852☆ああ 2017/01/20 22:35 (iPhone ios10.2)
てか鹿島は
金崎も昌子も柴崎も結局残留?
81851☆ああ 2017/01/20 22:32 (Chrome)
ACL組以外では広島が1番だと感じる。
81850☆ああ 2017/01/20 22:30 (iPhone ios10.2)
柏の要が抜けてって誰のこと??
↩TOPに戻る