過去ログ倉庫
91044☆ACL組み 2017/02/26 20:15 (iPhone ios10.2.1)
男性
ACL組と同日にルヴァンの予選の試合をやるなど検討した方が良い。
91043☆青と黒俺らだけ 2017/02/26 20:13 (SHL23)
男性
3/19、ガンバvs浦和
日曜の17時KO
J1は1試合
DAZN、どうする?
また、バレーに回すのか?
91042☆ああ 2017/02/26 20:13 (SH-02E)
DAZNがスカパーに衛星放送料金を払ってスカパーに放送して貰えば良いんじゃないか?スカパーはDAZNから放送料金をもらう
91041☆ああ 2017/02/26 20:11 (iPhone ios10.2.1)
浦和はともかく昨日の鹿島の元気のなさだったら、相手が東京じゃなくても負けてた気がするな。
91040☆ああ 2017/02/26 20:06 (SOV32)
普通はさ、ライブ配信しますと言ってお金取っておいて、それが遂行出来なかったら、その分払い戻しですよ。
見逃し配信で見られるからいいってもんじゃない。今後改善されるならいいってもんじゃない。商取引の契約を違えた訳だから、その時点でペナルティ発生しますよ。
このいい加減さは日本の会社なら考えられないレベル。Jリーグが良くなるための選択だから暫く辛抱とか言う意見もあるけど、優しすぎる。我々はJリーグのサポーターかもしれないが、DAZNのサポーターじゃないですよ、客です。
91039☆ああ 2017/02/26 20:04 (iPhone ios10.2.1)
勿論、勝負の世界だからあれだけど、日程に関してはなんか対策してあげてほしいね
91038☆ああ 2017/02/26 20:04 (Chrome)
視聴率
最終節は知らんけどチャンピオンシップ決勝は1戦目7%、2戦目10%くらいだぞ
これを低いととらえるかはわからんが
91037☆@at 2017/02/26 20:04 (SOL26)
片道
ガンバの場合飛行機押さえれてなかったんで
片道24時間かかりました
91036☆茨城県のシティファン 2017/02/26 20:03 (N01F)
男性
19:56
FC東京・甲府・仙台です!
91035☆茨城県のシティファン 2017/02/26 20:02 (N01F)
男性
サッカーが好きな人・Jのクラブが好きな人がもっと多くなっていけたら、視聴者のJリーグに対する注目度が増して、創設期のような一種のコンテンツとして大きく成り立ちそうですよね
このリーグが始まった頃の日本におけるサッカー熱は半端じゃなかったので、このころの盛り上がりをもう一度実現させてもらいたいところです
タイトルが懸かったゲームでも10%を超えないということは、夏場の試合や開幕したばかりの時期の試合などはもっと低い視聴率を地上波で叩き出してしまっているのでしょうかね
91034☆脚サポ 2017/02/26 20:01 (SO-01G)
19:49
ありがとう。応援しか出来ないけど頑張る
けど、ひとつだけ言わせて
負けてねぇ!w
91033☆あさ 2017/02/26 20:01 (iPhone ios10.2)
新潟かな
91032☆洋光台 2017/02/26 19:59 (iPhone ios10.2)
ACL組〜頑張れ!
91031☆Jサポ 2017/02/26 19:57 (iPhone ios10.2.1)
10日間で移動ありの4試合はさすがにひどいな
91030☆あん 2017/02/26 19:56 (403HW)
地上波で6〜7%の番組は簡単に打ち切られる。そんな中、Jリーグの最終節の視聴率は2〜3%だった。Jリーグが地上波放送に値するコンテンツでは無かったのは事実で、放映権料の引き下げ交渉は当然の話だった。
↩TOPに戻る