過去ログ倉庫
117768☆ああ 2017/05/07 20:51 (iPhone ios10.3.1)
勝ち点推移
(第9節終了時)(第10節終了時)
21          21 鹿島
20          20
19 浦和       19 浦和 G大 東京
18 G大 鹿島    18 柏
17          17
16 東京 C大    16 川崎 C大 神戸
15 柏  神戸    15 磐田
14 磐田       14 鳥栖
13 川崎 横浜 仙台 13 横浜 甲府 仙台
12 甲府       12 清水 札幌
11 鳥栖 清水    11
10          10
09 札幌       09
08          08
07          07
06          06 広島
05 広島 新潟    05 新潟
04 大宮       04 大宮
返信超いいね順📈超勢い

117767☆ああ 2017/05/07 20:51 (iPhone ios10.3.1)
残留争い組札幌はホームで強いね。確かj2でも強かった 今年も無敗。なぜホームに強いのか知りたい
清水はアウェイで強い。ホームでは弱い。これもなぜか気になるところだ
返信超いいね順📈超勢い

117766☆ああ 2017/05/07 20:48 (iPhone ios10.3.1)
ダソーンの賞金が入ってもそんなに勢力図は変わらんように思うけどな

ただ、ガンバ、川崎、柏あたりがベンチも充実させられるくらいの金が入れば日本勢のACLの成績もマシになるだろうからそこは期待したい
返信超いいね順📈超勢い

117765☆ああ 2017/05/07 20:48 (iPhone ios10.3.1)
広島もなんとか残留はいけそう。そのためには選手が自信を持ってやることが条件。昨日の試合も失点したくないから迷いながらパスを出してる感じなのでパス回しが遅く感じてしまった。そこを改善すればいけるはずだ。新潟大宮みたいな絶望感のあるサッカーの内容には見えなかった
返信超いいね順📈超勢い

117764☆ああ 2017/05/07 20:45 (iPhone ios10.3.1)
清水はガンバに結構押せるぐらいの攻撃があるから守備も小林監督立て直すし後半戦尻上がりに勝っていきそう チアゴアウベス チョンテセは結構強力なはず だから大丈夫なきがする
札幌も都倉が離脱しない限り残留は試合見る限り硬いと思う。今年残留してJ1定着をしたいところだ
返信超いいね順📈超勢い

117763☆あら 2017/05/07 20:41 (iPhone ios10.3.1)
上位は順当かな。

広島がなあ。
ただ昨日見てたら、広島が、新潟と大宮と同じには見えない。ちょっとしたきっかけで上がりそう。

その上の札幌、清水、仙台、甲府あたりはセーフティーリードではないはず。
返信超いいね順📈超勢い

117762☆DZマネー 2017/05/07 20:35 (iPhone ios10.3.1)
強化費がでかい。
今年のチャンピオンには2018から3年間合計で15億円。ただ使い道が決まってるんだよね。別に賞金は3億円。これは今年順位が決まったらじゃないかな。

DZとは関係ないが、CWCもじゃぶじゃぶ金入る大会だったけど、今年は開催国枠は日本じゃないからアジア取らんとな。

返信超いいね順📈超勢い

117761☆ああ 2017/05/07 20:35 (iPhone ios10.3.1)
今年は確かに混戦だけど、10節終わるとなんかもっともらしい順位になってるんだよね。
最終的に今の順位に近い感じになりそうな気がする。
返信超いいね順📈超勢い

117760☆もり 2017/05/07 20:34 (N01G)
これだけ混戦になると優勝の勝点は60後半ぐらいですかね。70はいかないぎがします
返信超いいね順📈超勢い

117759☆ああ 2017/05/07 20:28 (iPad)
ダゾーンマネーってもうチームに入ってるの?
返信超いいね順📈超勢い

117758☆んむ 2017/05/07 20:10 (Moto)
男性 30歳
今年の
6位 川崎 4勝4分2敗 勝点16
15位 札幌 3勝3分4敗 勝点12

ACL(優勝)狙うチームと残留を狙うチームが約1/3終って勝ち点差4

でも順位は9も違う。
混戦ですね。


ダゾーンマネーでチーム格差が開くかと予想されていたが、いつも通りのこの混戦。
これはお国柄?まだ1年目だから?
まあ、多分まだ一年目だからでしょうね。
みんな赤字覚悟で上位狙ってるわけだし。

あえて言いますが。

jリーグって面白い
返信超いいね順📈超勢い

117757☆あた 2017/05/07 19:51 (iPhone ios10.2)
男性
解任を休養というのは
解任を休養というのは、その監督が次の仕事が見つかりやすいそうに、というのもあるそうです
最初から解任にすると印象が悪いので、休養を挟んだ後に退任という形にするという配慮かららしいです
返信超いいね順📈超勢い

117756☆あか 2017/05/07 19:50 (iPhone ios10.3.1)
伊藤翔と斎藤学欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

117755☆某J1サポ 2017/05/07 19:44 (iPhone ios10.3.1)
斎藤学が欲しい
返信超いいね順📈超勢い

117754☆ああ 2017/05/07 19:43 (iPhone ios10.3.1)
マリノスはタレントいるように見えるけどみんな小粒
齋藤学も集中マークされればそりゃ消される

こんなものでしょ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る