過去ログ倉庫
133029☆ああ 2017/07/16 14:28 (iPhone ios10.3.2)
鍛えて簡単に強くなるんだったら誰でもやるでしょ。それが難しいから今までの日本サッカーはフィジカルから逃げ続けてきたわけで、そのマイナスの流れを壊すためにいわきFCはやってるんでしょ。
133028☆ああ 2017/07/16 14:24 (iPhone ios10.3.2)
13:24
Jリーグの面白さが優勝チームがわからないことって。。どこまで海外好きの上から目線。
思考停止の視野狭窄。
Jリーグのクラブサッカーにはそれ以外の面白さがたくさんあります。
この人、そもそもクラブサッカーを理解していない。
133027☆ああ 2017/07/16 14:22 (iPad)
いわきfcの公式ホームページに試合の動画があって少しだけ見てみたけど
やっぱり上手くはないよね。まあJ1目線で見るのが間違ってるだろうけどw
でもあれだけいい施設があると多少なりともいい選手は集まりやすくなるかもね
理屈でどこまで這い上がって行けるかは面白そう
133026☆ごる 2017/07/16 14:21 (ZTE)
フィジカルは、鍛えたってそんな簡単に強くならないから、Jではあんまりやってないんだと思うよ。
大人になったら、骨格や身長は変わらないし、筋肉の質(速筋・遅筋)のバランスも大きくは変えられないからね。。。
133025☆ああ 2017/07/16 14:21 (iPhone ios10.3.2)
J1クラスの選手がフィジカル重視のトレーニングをしたらどうなるのかという考えにはならないんですか?あなたのような極論でしか語れない人が日本サッカーの成長を妨げているんですね
133023☆ああ 2017/07/16 14:15 (iPhone ios10.3.2)
フィジカルだけでサッカー強くなるなら、まんなとっくにやってるだろ。
133022☆ああ 2017/07/16 14:14 (iPhone ios10.3.2)
それは相手がJ1の清水だったからです。札幌には勝ってますし、同じカテゴリでは相手を圧倒しているんですからいわきFCがやっていることを間違いだと切り捨てるのはただの思考停止です
133021☆ああ 2017/07/16 14:12 (iPhone ios10.1.1)
いわきみたいなゴリゴリチームが出てきても結果でないでしょ
いわき清水にボコボコだったじゃん
133020☆ああ 2017/07/16 14:12 (SH-01H)
ブーイングとわざわざ来てもらってっていう2つは同じベクトルで考える問題じゃないと思う。
133019☆ああ 2017/07/16 14:07 (iPhone ios10.3.2)
ラグビー選手みたいなチームが出てきたら面白いと思う
133017☆huk 2017/07/16 14:05 (HUAWEI)
確かに、JリーグでいわきFC見たいですねぇ。
133016☆ああ 2017/07/16 14:03 (iPhone ios10.3.2)
一時期の鳥栖みたいな?
133015☆ああ 2017/07/16 13:53 (iPhone ios10.3.2)
JリーグもいわきFCみたいにフィジカルゴリゴリに鍛えているチームが出てくれば面白いのに
133014☆自分の投稿にいいね押すやつはアホなの? 2017/07/16 13:46 (SH-04F)
どっちもどっちだろ
disってんのはお互い様
売り言葉に買い言葉
しょうもなー
133013☆ああ 2017/07/16 13:43 (iPhone ios10.3.2)
本当にそう。
クラブ規模、選手の質量ともに、サッカーファンなら誰だって海外の方が上だなんて言わなくたって知ってる。
にも関わらず、Jリーグのチームが善戦するたびに現れては、必死にコンディションだの本気じゃないだの言い出す。
それがダサ過ぎる、知ってるよそんなこと。
言ってみれ親善試合で本気になれなんて無理だし、そんなことはJリーグのチームにだって言えること。
本気だったらあんな一気にメンバー入れ替えたり、エースを途中で下げたりしないから。
↩TOPに戻る