過去ログ倉庫
132964☆ああ 2017/07/16 09:55 (iPhone ios10.3.2)
そもそも低いレベルに合わないってなんだよ。
低いレベルにも高いレベルにも合わせて戦えるのが本当の一流だろ。
132963☆ああ 2017/07/16 09:53 (iPhone ios10.3.2)
誰だって最初はにわかからスタートするし、そんなにわかにわか言っててもサッカー界全体としては発展しないよな。
そう言う奴は新しいものが入ってくるのが恐くて、最初からいた自分が置いてかれるのが不服だから、新しくサポになる人を排他的にしたいだけ。
欧州とか南米とかサッカー人口が多い国でにわかなんて文化あると思うか。
特に南米はユニフォーム着ればみんな仲間。
人種が違っても同じように受け入れてくれる。
その点日本は無駄なプライド持って文化が発展するの恐れすぎ。
132962☆ああ 2017/07/16 09:51 (KYL22)
ミシャがまた調子ずいてきたけどw
いったい何が言いたいの?
浦和はブンデスぐらいの高いレベルだから、Jの低レベルだと合わねーよってこと?
だったら出ていってもらっていいんだけど。
132961☆あい 2017/07/16 09:47 (603SH)
0935
やっぱ、解説じゃなかったんだな。
とりあえず、松木はホッとしてるかww
132960☆ああ 2017/07/16 09:45 (iPhone ios10.3.2)
浦和も広島も世代交代の時期だよね。
サッカーそのものに関しても。
132959☆ああ 2017/07/16 09:42 (KYV31)
副音声ってそんなもの
132958☆のか 2017/07/16 09:42 (501SO)
浦和は去年がピークかな?
上手く世代交代しないと
やばくないかな
132957☆ああ 2017/07/16 09:41 (iPhone ios10.3.2)
777歳
古風ファン
サッカーが好きでござる!
132956☆あれれ 2017/07/16 09:35 (iPhone ios10.2.1)
ルミ子さんが言いたかった事
サッカーから人生とは何ぞやを学べ
良い試合には泣きなさい
シンジは優しすぎるのよ
さんまのダミ声よりは少しマシな程度かな。
132955☆ああ 2017/07/16 09:34 (Chrome)
古風ファンってにわかを嫌うよね
へんなプライドすてればいいのに
132954☆酔っ払い 2017/07/16 09:28 (iPad)
男性
正直「にわか」がサッカー文化定着に貢献すると期待していない。
ただ、ここでにわか呼ばわりされている人達の大半はにわかではないと思っている。
Jサポ、海外サポと取り組み方は違うだろうけど。
それより、ドイツのメディアでそうした報道がされているという話は良かった。
正直、日本の応援が画一的というかお約束だけで動いている感に不満はあったので。
132953☆ああ 2017/07/16 09:27 (SC-02F)
「所詮にわかでしょ?」って言う人に何かを名前付けてあげれば、そうすれば名指しでき会話で実態を明確化しやすい
132952☆あい 2017/07/16 09:19 (603SH)
ところで、ルミ子の解説はどうだったん?
仕事で途中までしか見てないが
「これ解説か?」って感じだったが。
132951☆ああ 2017/07/16 09:10 (Safari)
にわかって言葉が蔓延してるうちはサッカー文化が発展することはなさそう。
そもそも、メディアにも満足に取り上げられない今のサッカーの現状で、わざわざユニフォーム買って試合日程調べてチケット買ってスタジアムに来る人がにわかだとは思わない。
にわかって、大ブームの時に今まで興味がなかったのに安易に乗っかってくる人の事で
「今ブームだからみんなサッカー語るけど、俺は昔から大好きだったよ〜」とか
「へーサッカーなんか興味あったの?どうせブームだから言ってるだけでしょ?」とかの後に
「所詮にわかでしょ?」とつく言葉。
それでもサッカーの真の発展を考えたら、どんな状況でもにわかとバカにする事はマイナスでしかない。
オリンピックも今の野球も含め、世の中結局にわかだらけ、
なぜサッカーだけが新しく関心を示す人に対して「にわか」とバカにされる風潮になってるのか考えた方がいい。
サッカーの状況関係なくにわかとバカにするような型にはまった考え方はまるで、
昨日の浦和の「親善試合でバックパスへの大ブーイングは奇妙だ、日本ではどんな状況でもバックパスをしたら必ずブーイングするように決まっているのか?」とドイツの現地放送で不思議がられていたのと同じ、決まった言動だけが一人歩きし状況を柔軟に判断できない、日本の問題かもしれない。
132950☆ああ 2017/07/16 09:02 (iPad)
次はセビージャかぁ
セレッソと鹿島、2試合もやるから親善試合と言えど
セビージャは日本サッカーがどんくらいのものか大体分かるだろうね
ギャフンと言ってもらいたいねーw
↩TOPに戻る