過去ログ倉庫
134839☆ああ 2017/07/25 16:07 (iPhone ios10.3.2)
失点数は鹿島や柏と同じってすごいな
134838☆たり 2017/07/25 16:06 (iPhone ios10.2.1)
甲府10得点で14位ってすげーな
失点少ないからか
134837☆あら 2017/07/25 15:15 (iPhone ios10.3.1)
知らなかったんだけど、浦和って鰻 蒲焼き発祥の地だったんだな。
なんでマスコットキャラをうなぎにしなかったんや!
134836☆あん 2017/07/25 14:41 (SH-03G)
1244
わざわざ浦和と鹿島だけで比べることないやん、荒れるよ。
ガンバの遠藤、川崎の中村や仙台のリャンとかも入れて考えれば良いのに。
ただここで挙げた人達って、三十代後半に差し掛かってるから、ここ数年以内には世代交代は必須になる。
そういう意味ではチーム状態が良いのが前提だけど、少しずつ存在感が薄くなることは悪いことではないのかもよ。
134835☆エロそうな奴はだいたい友達 2017/07/25 13:42 (SH-04F)
同感、もうええやろ
134834☆ああ 2017/07/25 13:38 (iPhone ios10.3.1)
小物のオバさんの話はもういいよ。
いい加減、しつこいわ
いつまでこの話してんだ。
134833☆大阪人 2017/07/25 12:50 (iPhone ios10.3.2)
上西なんか応援してない!
橋下に乗っかって当選しただけ
正直、あんなのを当選させてしまったことを恥ずかしく思う
134832☆ああ 2017/07/25 12:44 (iPhone ios10.3.3)
レッズと鹿の
阿部と小笠原ってどちらもチームの大黒柱だけど、なんかこう頼りがいが違うように感じる。上手く言えないけどー、なんかこう頼りない時があるというか…
どちらの選手も好きなのでディスってないです。悪しからず。
134831☆ああ 2017/07/25 12:42 (Chrome)
人件費増やすにはクラブの人気もだけどJリーグの人気もあげてスポンサーがつきやすくするしかない
134830☆ああ 2017/07/25 12:41 (iPhone ios10.3.2)
川崎、ガンバ、柏あたりはよくやってるね。費用対効果が高い。
134829☆あか 2017/07/25 12:28 (iPhone ios10.3.2)
言うは易しだけど、他のクラブももっと人件費にお金を使えるようになってほしい
いまの年俸じゃJリーグにあまりにも夢がない
134828☆あああ 2017/07/25 12:21 (SonySO-02E)
やっぱお金に自由がきくクラブほど
その優位な面に胡座をかいて使い方が下手なのかな
名古屋筆頭に東京、神戸、横浜
横浜は尻に火がついてから必死に節約してる感はあるけど…
鹿島は優秀だね。次いで川崎、磐田、甲府あたりか
134827☆ああ 2017/07/25 12:03 (Chrome)
人件費に対しての順位見ると名古屋があまりにもひどすぎる
134826☆ああ 2017/07/25 11:48 (iPhone ios10.3.2)
numberよら
Jリーグ各クラブの2016年度の経営情報が、先ごろ公開された。そのなかからチーム人件費に着目し、各クラブの費用対効果をチェックしてみたい。
2016年度の人件費トップ5は、1位が浦和レッズ、2位がヴィッセル神戸、3位がFC東京、4位が名古屋グランパス、5位が横浜F・マリノスとなっている。
ルヴァンカップ制覇とシーズン最多勝点を記録した浦和は、人件費に見合った成果をあげたといえる。その他の4チームは、費用対効果に物足りなさを残した。神戸は第2ステージで2位に躍進したものの、年間順位では7位に止まる。FC東京は年間9位、横浜FMも10位だ。
134825☆ああ 2017/07/25 11:29 (iPhone ios10.3.1)
男性
上西が
次の選挙で負けたら「上西ひどい負け方。 選挙は遊び??」ってツイート溢れるんだろうな。
↩TOPに戻る