過去ログ倉庫
150062☆ああ 2017/09/26 16:20 (iPhone ios10.3.3)
清原は不摂生とおくす◯
あんなのアスリートちゃう
150060☆ああ 2017/09/26 16:18 (iPhone ios10.2.1)
1613
確かにそうだなww
150059☆ああ 2017/09/26 16:17 (iPhone ios10.2.1)
大島といい学といい、代表で活躍すべき選手が相次いで怪我とは悔しいね。
2人とも敵だけど、選手としては好きだから本当に悔しい。
150058☆ああ 2017/09/26 16:13 (iPhone ios10.3.3)
どっかのツイートより
Jリーグで優勝するのに必要なのは、「自分たちが強いシーズン」を、「鹿島が絶好調のシーズン」に被らせないことではないか。3度うまくやったのが広島で、いつもタイミングが合わないのが川崎。
150057☆ああ 2017/09/26 16:06 (iPhone ios10.2.1)
サンフレッチェにこんなのあったんだね!
7分からのやつ!
4人とも今はいないけど…
150056☆ああ 2017/09/26 16:03 (arrowsM03)
野球の話しですが、PL卒ライオンズの清原選手は、頑丈な体でした。30才から肉体改造を始めて怪我しやすい走れない体になりました。
少し走っただけで肉離れになっていました。
150055☆ああ 2017/09/26 15:58 (arrowsM03)
故障しない方法があるはずです。フットブレインで怪我しない走り方について放送していました。
理想的な走り方はセリエAの長友選手らしいです。
JFAとクラブチームは、怪我の勉強をして欲しい
150054☆ああ 2017/09/26 15:43 (arrowsM03)
斉藤選手の怪我について
毎回思うのですが、育成とトレーニング方法が確立していないからではないでしょうか?
岡崎選手は専用トレーナーと個人契約しています。
ほとんどの人は自己流トレーニングではないでしょうか?
人間は20才までに成長が止まりますが、成長中に肉体改造したほうが良いと思います。
筋肉は、柔らかいうちにトレーニングしたほうが良いと思います。
骨も20才過ぎると伸びません。肩幅の狭いサッカー選手はかりですが、これは上半身のトレーニングをしてこなかったからではないでしょうか?
骨は、栄養(たんぱく質)と運動(骨に刺激)と睡眠が大事です。
150053☆ああ 2017/09/26 15:34 (iPhone ios10.3.3)
心配ご無用。
僚太いなくても層が厚いから、柏には勝つよ!
150052☆誤審常連 家本主審 2017/09/26 15:31 (S2)
マリノスはキャプテンが長期離脱か…
柏戦でようやく初ゴールを決めたばっかだから、本人としてはものすごく悔しいだろうね
150051☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2017/09/26 15:22 (iPhone ios11.0)
川崎が大島いなくても頑張って鹿島に食らいつくか。それとも柏が逆転優勝するのか。
150050☆ああ 2017/09/26 15:22 (iPhone ios10.3.3)
学は海外もW杯も厳しいな。
Fマサポの思いが強すぎたか!
150049☆神様 2017/09/26 15:14 (SO-01F)
学はもしかしたら海外かもって思ったけど可哀想だな
150048☆部分入れ歯 2017/09/26 15:12 (KYV40)
斎藤学来年夏までプレー出来ないのか…切ない
150047☆ああ 2017/09/26 14:54 (iPhone ios10.3.3)
李が川崎の選手にやられて大々的にSNS使って批判してた件も、開幕前の練習試合でエウシーニョ壊した呪いだったのか
↩TOPに戻る