過去ログ倉庫
160752☆ああ 2017/11/06 07:06 (iPhone ios11.0.3)
静かな優勝も見てみたい気もするが。
柏のサポは鹿島の優勝見たくないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

160751☆ああ 2017/11/06 07:02 (Chrome)
いつも記録は鹿島
最多勝利数に並び
めざすは最多勝ち点。
去年某チームが俺たちが最強が懐かしい



返信超いいね順📈超勢い

160750☆ああ 2017/11/06 06:47 (iPhone ios11.0.3)
川崎さんガンバには負けないで下さいね。ホームで優勝決めたいんです。
返信超いいね順📈超勢い

160749☆ああ 2017/11/06 04:55 (iPhone ios10.2.1)
自分のとこ以外のチームの優勝なんてどこだろうと見たくないよ。
特に川崎の選手は最近目に余る言動が目立つから優勝して欲しくない。
返信超いいね順📈超勢い

160748☆ビーグル 2017/11/06 04:17 (ASUS_Z017DA)
45歳
別に鹿島嫌いなわけではないけど、川崎の初優勝見たかったな。


現実的に厳しいけど、川崎最後まで頑張ってほしい。。。
返信超いいね順📈超勢い

160747☆キングカス 2017/11/06 03:26 (iPhone ios11.1)
鹿サポでもないが、今やっと今日の鹿島、浦和戦見たけど日本人にあったサッカーは鹿島みたいなサッカーなんだろうと思った
確実に勝ち切るあたりとか、格上相手でも通用するのは鹿島のようなサッカーな気がする
実際鹿島がW杯でたらいいとこ行きそうな気がするけどな
でも今鹿島の選手って全然代表に選ばれないよな
返信超いいね順📈超勢い

160746☆ああ 2017/11/06 02:04 (iPhone ios11.0.3)
なんか鹿島=守備というのが先入観として強過ぎる気がするんだよね。
もちろん守備のチームなんだけど、攻撃に出て点取りにいってるときの鹿島も結構面白いよ(もちろん川崎ほどではないけど)

事実、逆転勝ちは1番多いし、石井時代の先制点取られると苦しいみたいな鹿島ではもうない。

1人1人も上手いし、守備だけで優勝できるなら横浜だってもっと上にいるでしょ。

返信超いいね順📈超勢い

160745☆ああ 2017/11/06 02:03 (ZTE)
サッカーでは得点がしにくい?
国内で考えるとそういう思考になるけど、今季のグアルディオラ監督率いるマンチェスター・シティはリーグ戦とCL合わせて1試合平均3点以上を取ってる。
しかも、今季は無敗。引き分けも1回のみ。
レベルの高い欧州で、これだけ攻撃力を高められるんだから、川崎の攻撃力はまだまだ低いってことだと思う。
ちなみに、シティはパス回しも凄いけど、デュエルも相当強いからね。
繊細なパス回しだけでなく、獰猛なまでのボール狩りや削られてもほとんどボールを失わないキープ力をも共存してる。
Jでは、それらを共存させようという発想がないよね。
返信超いいね順📈超勢い

160744☆ああ 2017/11/06 02:00 (SH-03J)
セレッソの元選手「森島」と川崎の「中村」が同じように見える
キャプテン、大黒柱、レジェンド、ミスター○○チーム名
「森島」はタイトルなく引退 今回スタッフとしてかかわった
これから「中村」は選手としてタイトルが取れるだろうか
個人的には「中村」が自分にもチームメイトにも厳しくならないと勝てないと思う
ミスを指摘して自分がチームを落ち着かせたり鼓舞したり戦う姿を決勝でこそ見せなければならない
返信超いいね順📈超勢い

160743☆ああ 2017/11/06 01:50 (iPhone ios11.0.3)
0104
面白いサッカーってあくまで個人の主観でしかないのですが私は点を取る為のアプローチに重点を置くタイプなんだと思います。
川崎はゴールまでの逆算って発想が好きですし勉強になります。ボール保持を前提として点を取る為の確率を高めて理論で崩すのって見てて面白いんです。
鹿島のようにどこで奪うかを意思統一して約束事を徹底して、相手の隙を作り出すのももちろん勉強になります。
あとは浦和ミシャ時代に多様してたパスの直線上に二人並べフリックかワンツーかで3人を絡めた駆け引きとな。
短く言語化するとこんな感じですね。
私は結果的に入った3点より、意図のある1点が好きなんです。
常に平等な目でみたいから贔屓のクラブは作らないようにしてるので勝利至上主義の方からは理想論者のように見えると思いますが。
返信超いいね順📈超勢い

160742☆SS 2017/11/06 01:48 (iPhone ios11.0.2)
みなさんはどこが3位になると思われますか
返信超いいね順📈超勢い

160741☆__ 2017/11/06 01:47 (iPhone ios10.3.3)
男性
もともと、10年くらい前まではポゼッションサッカー=勝てないサッカーっていうのが定説でしたからねー
それが変わったのはグアルディオラのバルセロナ登場以降だと思いますが、個人的には川崎が勝てるポゼッションサッカーになるにはもう一つくらいブレイクスルーが必要なんだと思います
(なのでできれば川崎には勝てるようになるまで、今のサッカーを続けて欲しいと思ってます)
返信超いいね順📈超勢い

160740☆ああ 2017/11/06 01:33 (iPhone ios11.0.3)
守る!って決めたら守りきれるのが鹿島。
川崎が鹿島の逆をいくなら、攻める!って決めたら攻めきる、点を取りきるようにならないといけないんじゃない?
ルヴァンの決勝なんかまさにそうで、攻撃サッカーを掲げてるなら、1点取られて動揺したり、焦ったりするのはどうなの?って話。

でも、サッカーって基本的に簡単に点が入るスポーツじゃないし、ほとんど全ての勝利が最後守りきってでしょ?(Vゴールでもない限り)

勝利の瞬間は全てが守ってる状態で笛を待つわけだから、根本的に守備って話なんだよね。
川崎が今のサッカーで優勝したいなら、どんな相手にも点を取れて、どんな状況でも取りきれて、どんな大きな試合でも点を取れないと掴み取れないということ。

個人的にそれは無理だと思ってるから、ルヴァン決勝のセレッソや強いときの鹿島みたいな守り切るサッカーが絶対的に有利だと思ってる。


返信超いいね順📈超勢い

160739☆ああ 2017/11/06 01:04 (SO-01F)
謝らないでください!
意見は尊重します!
ただあくまで自分の主観ですが、魅了するサッカーって結果が伴うって意味合い(バルサみたいな)だと思うんだけど、面白いサッカーっていまいちピンとこないんです。
よくフロンターレのサッカーは面白いって言うのにも違和感を感じます(面白くないとかではないです)
説明下手ですいません。
返信超いいね順📈超勢い

160738☆ああ 2017/11/06 01:00 (Chrome)
いや、川崎さんのサッカーは強いよ。ただ回して点取れたらラッキーっていうには点入りすぎだし。
なんで勝てないか…自分レベルのサッカー観戦者だと分からんのだよなあ。
昨日のルヴァンだって、セレッソさんの守備はとても良かったけど、ほころびだってあったし隙を付いた瞬間もあった。いつ入ってもおかしくなかったよ。
ほんとうに不思議で面白いスポーツだよね、サッカーって
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る