過去ログ倉庫
161244☆ぴょ 2017/11/09 07:12 (SH-04G)
J1の11位〜J2の10位までは
正直どのチームもレベル横一線。
161243☆ああ 2017/11/09 07:06 (Chrome)
アラフォーJリーガも各板では、絶対的なスタメンで最初から最後まで出るなんて指示はない。
世代交代や90分もたない、若手の台頭などの書込みも多いし、来年はもっと出番が減るのでは!?
寂しいけど、小笠原辺りは今年はあまり出なくなった。
161242☆通りすがりの他サポ 2017/11/09 06:37 (SH-04H)
大宮板、石井監督就任で鹿島サポからの応援で盛り上がってるが
これがもし就任先が浦和だったら鹿島サポはこれほど応援しただろうか?
161241☆ああ 2017/11/09 06:02 (iPhone ios10.3.3)
Jリーグカレー知ってるとかおっさんだろ。
おっさんが「死語シリーズ」とか恥ずかしいぞ笑
161240☆ああ 2017/11/09 05:48 (none)
01:58
高校時代はハーフの上がり目とか言ってた。
でも今でもサイドハーフとか言うくらいだから死語ではないと思う。
スイーパーとか
そもそも死語という言葉が死語なのかも
161239☆赤のオヤジ 2017/11/09 05:05 (SHL25)
あれ?中村憲剛と小笠原の話はおしまい?
そもそもポジションは同じでも全くタイプが違うからどっちが?とは比較できないのでは?
憲剛はゲームメーカで流れの中でこそ活きるタイプ
あのスルーバスはヤッパリ驚異の一言
川崎を押さえたいなら憲剛にボールを渡さないのが1番だと思うけどまさかボランチの位置にいる選手へのパスの供給を遮断するのは現実的に不可能
観戦しているときに憲剛がフリーでキープしていると本気ではやくつぶせと大声で言いたくなる
それくらいにあのパスは勘弁してもらいたい
蒸し返すようで悪いけどACLで憲剛か交代したときに『引っ込んだ!行ける!』と思った浦和サポは山ほどいると思う
それくらいに存在感がある選手
小笠原はゲームメーカーと言うよりは潰し屋と言った感じ
以前は442のサイドハーフとしてプレーしていたけどそれほど存在感は感じられなかった印象
海外に行ってその後鹿島に戻ってきてからボランチにコンバートしたように記憶しているんだがそれからかな?彼の持ち味が発揮されたのは
攻撃の芽をとことん潰す。ヤバイと思ったならファールも厭わない覚悟
そして小笠原の真骨頂はフリーキックだと思う
直接決めるイメージはあまりないんだけど左右45度からのフリーキックはほんとにいやらしいボールを入れてくる
特に左(キーパーから右)から入れてくる高く巻いてくるボール
キーパーも飛び出せないそれでいてキーパーの上を通過
誰かが少しコースを変えれば入るし誰も触らなくても入るあのいやらしいフリーキックはほんとにイヤ
恐らく鹿島の選手もその事がわかってるからキーパーとゴチャとなるようにポジション取りしているように感じる
そんな二人だと思います。長々とごめんなさい
161238☆赤のオヤジ 2017/11/09 05:05 (SHL25)
あれ?中村憲剛と小笠原の話はおしまい?
そもそもポジションは同じでも全くタイプが違うからどっちが?とは比較できないのでは?
憲剛はゲームメーカで流れの中でこそ活きるタイプ
あのスルーバスはヤッパリ驚異の一言
川崎を押さえたいなら憲剛にボールを渡さないのが1番だと思うけどまさかボランチの位置にいる選手へのパスの供給を遮断するのは現実的に不可能
観戦しているときに憲剛がフリーでキープしていると本気ではやくつぶせと大声で言いたくなる
それくらいにあのパスは勘弁してもらいたい
蒸し返すようで悪いけどACLで憲剛か交代したときに『引っ込んだ!行ける!』と思った浦和サポは山ほどいると思う
それくらいに存在感がある選手
小笠原はゲームメーカーと言うよりは潰し屋と言った感じ
以前は442のサイドハーフとしてプレーしていたけどそれほど存在感は感じられなかった印象
海外に行ってその後鹿島に戻ってきてからボランチにコンバートしたように記憶しているんだがそれからかな?彼の持ち味が発揮されたのは
攻撃の芽をとことん潰す。ヤバイと思ったならファールも厭わない覚悟
そして小笠原の真骨頂はフリーキックだと思う
直接決めるイメージはあまりないんだけど左右45度からのフリーキックはほんとにいやらしいボールを入れてくる
特に左(キーパーから右)から入れてくる高く巻いてくるボール
キーパーも飛び出せないそれでいてキーパーの上を通過
誰かが少しコースを変えれば入るし誰も触らなくても入るあのいやらしいフリーキックはほんとにイヤ
恐らく鹿島の選手もその事がわかってるからキーパーとゴチャとなるようにポジション取りしているように感じる
そんな二人だと思います。長々とごめんなさい
161237☆赤のオヤジ 2017/11/09 05:05 (SHL25)
あれ?中村憲剛と小笠原の話はおしまい?
そもそもポジションは同じでも全くタイプが違うからどっちが?とは比較できないのでは?
憲剛はゲームメーカで流れの中でこそ活きるタイプ
あのスルーバスはヤッパリ驚異の一言
川崎を押さえたいなら憲剛にボールを渡さないのが1番だと思うけどまさかボランチの位置にいる選手へのパスの供給を遮断するのは現実的に不可能
観戦しているときに憲剛がフリーでキープしていると本気ではやくつぶせと大声で言いたくなる
それくらいにあのパスは勘弁してもらいたい
蒸し返すようで悪いけどACLで憲剛か交代したときに『引っ込んだ!行ける!』と思った浦和サポは山ほどいると思う
それくらいに存在感がある選手
小笠原はゲームメーカーと言うよりは潰し屋と言った感じ
以前は442のサイドハーフとしてプレーしていたけどそれほど存在感は感じられなかった印象
海外に行ってその後鹿島に戻ってきてからボランチにコンバートしたように記憶しているんだがそれからかな?彼の持ち味が発揮されたのは
攻撃の芽をとことん潰す。ヤバイと思ったならファールも厭わない覚悟
そして小笠原の真骨頂はフリーキックだと思う
直接決めるイメージはあまりないんだけど左右45度からのフリーキックはほんとにいやらしいボールを入れてくる
特に左(キーパーから右)から入れてくる高く巻いてくるボール
キーパーも飛び出せないそれでいてキーパーの上を通過
誰かが少しコースを変えれば入るし誰も触らなくても入るあのいやらしいフリーキックはほんとにイヤ
恐らく鹿島の選手もその事がわかってるからキーパーとゴチャとなるようにポジション取りしているように感じる
そんな二人だと思います。長々とごめんなさい
161236☆赤のオヤジ 2017/11/09 05:05 (SHL25)
あれ?中村憲剛と小笠原の話はおしまい?
そもそもポジションは同じでも全くタイプが違うからどっちが?とは比較できないのでは?
憲剛はゲームメーカで流れの中でこそ活きるタイプ
あのスルーバスはヤッパリ驚異の一言
川崎を押さえたいなら憲剛にボールを渡さないのが1番だと思うけどまさかボランチの位置にいる選手へのパスの供給を遮断するのは現実的に不可能
観戦しているときに憲剛がフリーでキープしていると本気ではやくつぶせと大声で言いたくなる
それくらいにあのパスは勘弁してもらいたい
蒸し返すようで悪いけどACLで憲剛か交代したときに『引っ込んだ!行ける!』と思った浦和サポは山ほどいると思う
それくらいに存在感がある選手
小笠原はゲームメーカーと言うよりは潰し屋と言った感じ
以前は442のサイドハーフとしてプレーしていたけどそれほど存在感は感じられなかった印象
海外に行ってその後鹿島に戻ってきてからボランチにコンバートしたように記憶しているんだがそれからかな?彼の持ち味が発揮されたのは
攻撃の芽をとことん潰す。ヤバイと思ったならファールも厭わない覚悟
そして小笠原の真骨頂はフリーキックだと思う
直接決めるイメージはあまりないんだけど左右45度からのフリーキックはほんとにいやらしいボールを入れてくる
特に左(キーパーから右)から入れてくる高く巻いてくるボール
キーパーも飛び出せないそれでいてキーパーの上を通過
誰かが少しコースを変えれば入るし誰も触らなくても入るあのいやらしいフリーキックはほんとにイヤ
恐らく鹿島の選手もその事がわかってるからキーパーとゴチャとなるようにポジション取りしているように感じる
そんな二人だと思います。長々とごめんなさい
161235☆ああ 2017/11/09 03:44 (iPhone ios10.3.3)
センタリングって今なんて言うの?
161234☆ああ 2017/11/09 03:41 (SO-02F)
死語?
センタリング
161233☆はな 2017/11/09 01:58 (iPhone ios11.0.3)
死語シリーズ
バックス(実況の倉敷保雄さんはよく言うけど)
ハーフ
線審
福岡ブルックス
オープン攻撃
Jリーグカレー
161232☆ああ 2017/11/09 01:47 (Chrome)
↓yahoo記事 → yahooニュース
161231☆ああ 2017/11/09 01:40 (Chrome)
2017年9月30日のyahooの記事より
F.Chan TV
玉乃淳氏が日本の歴代の名ゲームメイカー5 人を選出
中村俊輔
香川真司
小笠原満男
中田英寿
山口素弘
コメントには小野伸二などの名前も多く挙がっていた
ちなみに記事にはなってないが
同じ企画で
山口素弘氏が選ぶ歴代ゲームメイカー5人は
名波浩
ラモス瑠偉
木村和司
遠藤保仁
中村俊輔
161230☆ああ 2017/11/09 01:31 (iPhone ios11.0.3)
死語
ロスタイム
カテナチオ
ブランメル仙台
鳥栖フューチャーズ
Jリーグチップス
↩TOPに戻る