過去ログ倉庫
181719☆ああ 2018/01/12 23:41 (iPhone ios11.2)
横浜FMのサポの皆さん
メルカリに齋藤学のユニを売るのはやめましょう!鹿島にお金が流れてします!笑笑
181718☆ああ 2018/01/12 23:40 (SOV34)
マリノスタウンがなくなったせいか?
181717☆ああ 2018/01/12 23:40 (iPhone ios11.2.2)
遠藤全盛期のガンバとかポンテワシントンの浦和時代も見てて面白かったけど、川崎はまた違ったサッカーで面白いよね。
でも今年は名波磐田が進化しないかすごい楽しみ。
名波さんの理想も川崎らしいけど、理想と現実の融合がすごい上手いし勝つ為なら相手の嫌がることを徹底出来る素晴らしい監督。
181716☆ああ 2018/01/12 23:39 (iPhone ios11.2.1)
23:37
横浜市民についてはマツコが散々指摘してるじゃん
まさにその通りだよ
181715☆ああ 2018/01/12 23:39 (SO-01J)
川崎なんとなくだけど、今季の戴冠はなさそうですね
補強人材の迷走感がやばい
後ろ大丈夫なのかな、、
181714☆ああ 2018/01/12 23:38 (iPhone ios11.2.1)
齋藤学も相当酷いが岩波も酷いと思うけどな。
生え抜きで、実力伴っていないのにもかかわらず、育成の為に我慢してずっとレギュラーで使ってもらってたし、海外移籍の為に毎年単年契約にまでして貰ってたのに国内移籍して、神戸批判のコメ出してるから神戸サポは相当怒ってるだろうな。
181713☆ああ 2018/01/12 23:37 (iPhone ios11.2.1)
なんつーか、土地柄的な問題もあるが、横浜の人は川崎を下に見てるからな。
移籍もそうだけど、神奈川県内の優劣も見え隠れしてそうだな。
181712☆ああ 2018/01/12 23:33 (iPhone ios11.2.1)
マリノスの天野は川崎サッカーのファンを公言してるし、ヤットさんも川崎みたいなサッカーをしたいとインタビューで語ってるんだよなあ…
181711☆ああ 2018/01/12 23:32 (iPhone ios11.2.2)
まあ選手にとって魅力的なサッカーをやってるクラブに有望な選手が集まり始めたってだけかもね。
理想サッカーVS現実サッカーで今年を盛り上げて下さい。
個人的には川崎の無双でも川崎の内部解体でも新しいJの歴史として面白いと思うし。
今年の川崎の面子は前線国内選手だけでこれだけ揃えたのはすごいと思う。
181710☆ああ 2018/01/12 23:32 (SOL25)
川崎のサッカーって経験者の人なら誰でも混ざってみたいと思うよ。
なんて言葉に耳を傾けるマリサポはいないだろうな。そのような言葉を発したいフロサポはいるだろうが。
181709☆ああ 2018/01/12 23:31 (iPhone ios11.2.1)
田口泰士に関しては、今となれば行きたいなら行けばいいと思うけど、生え抜きでグランパスでは珍しくここまで手塩にかけて育ってきた選手だけに移籍金は正直欲しかったよな。。
181708☆あん 2018/01/12 23:31 (601LV)
川崎とマリノスがライバル関係なんて初めて知った。
横浜の人って川崎を同じ県民として扱いたがらないし、川崎とダービーと言ったらFC東京だと思ってた。
181707☆ああ 2018/01/12 23:27 (iPhone ios11.2.2)
今の時期はどこのクラブも平等だし移籍話で楽しむのは悪いことじゃないですよね。
逆に荒れるくらいの移籍がないほうがつまらないし。
この時期は移籍と順位予想くらいしか話題ないはずですしね。
181706☆ああ 2018/01/12 23:25 (KYV42)
結局、組織は個人を一生束縛することは出来ない。それは一般企業のサラリーマンも個人事業主であるプロのアスリートも同じ。
当然、人間なので心変わりをすることだってある。恋愛だって同じ。
とは言え、今回の齋藤に関しては、貫き通す気のない決意や覚悟ならハナから持たなければ良かったとは思いますけどね。有言『不』実行ですからね。鞠サポの気持ちもわかる。
181705☆ああ 2018/01/12 23:22 (iPhone ios11.2.1)
盛大にやればいいんだよ
普段の総合板なんて下位チームの悪口か、上位チームの自慢かの2択なんだから
贔屓チームが強いからってだけのただのファンがいきがってるよりはマシ
↩TOPに戻る