過去ログ倉庫
184165☆助兵衛 2018/01/20 15:29 (iPhone ios10.3.3)
1507
怪我した時点で海外挑戦が難しいのは分かってたんだから、その時点で話し合いの席を持って、半年でも契約を伸ばすべきだったでしょ。
海外志向の選手の思考を追えば、ACL出場できるクラブへの移籍は想定できること。
マリノスのフロントにも十分落ち度ある。
良くも悪くも功労者もズバズバ切るほどドライで、今回は悪い面が出ただけだと思うのが妥当。
マリサポの憤りは当然あるものとしてもね。
184164☆赤サポ 2018/01/20 15:29 (iPhone ios11.2.2)
ゆうてウチのフロント国内かOBの紹介じゃないの外国人選手引っ張って来れないからなー
184163☆ああ 2018/01/20 15:28 (Chrome)
鹿島は王者で居続けなければいけない理由がある
浦和はサポーターがサポートし続けなければいけない理由がある
この2チームは似て非なる存在であり、素晴らしいチームだと思う。
やはりこの2チームに牽引してほしいし、いずれは越えたい大きな目標。
184162☆ああ 2018/01/20 15:26 (iPhone ios11.2.2)
匿名掲示板で証明とか馬鹿らしいと思わないのか
184161☆ああ 2018/01/20 15:25 (iPhone ios11.2.2)
ジョー11億だし浦和は9.5億あったらかなり良い選手獲得できそう。
184160☆ああ 2018/01/20 15:22 (Chrome)
1518
川崎サポじゃない証明をする方が難しいからねw
184159☆ああ 2018/01/20 15:21 (iPhone ios11.2.2)
15:11さん
何年前の話をしているの?
184158☆ああ 2018/01/20 15:20 (iPhone ios11.1.2)
去年は新潟サポのハッピーターンで和んでたのに今年は斎藤で荒れ模様
184156☆ああ 2018/01/20 15:19 (iPhone ios11.2.1)
浦和はサポーター次第では崩れる。
だからこそ、浦和サポはクラブのためになるなら、自分達が支えるってくらい強い気持ちでお金使ってクラブに貢献してる。
サポーターあっての今の浦和があると思う。
素直に羨ましい。
184154☆開幕はよ 2018/01/20 15:17 (iPhone ios11.2)
でも浦和はラファエルシルバの移籍金で9.5億円得たから今はお金ありそう。
キッカーの記事に9.5億円って載ってた
184151☆ああ 2018/01/20 15:11 (Chrome)
浦和って強化費とかは三菱にかなり厳しく監視されてなかった?
使わない分は返せみたいな。
浦和自体の内部留保的はお金はほとんどないって聞いたけど・・・?
使い勝手は悪いよな。
ガンバ神戸名古屋、札幌や鳥栖や東京の方がよっぽどスポンサーには恵まれているね。
浦和はよく頑張ってると思う。
184149☆ああ 2018/01/20 15:10 (iPhone ios11.2.2)
まぁ親会社に依存してないクラブなんて浦和と湘南くらいじゃね
素晴らしい
184146☆ああ 2018/01/20 15:07 (iPhone ios11.2.2)
1503
鳥栖もセレッソも応援してるわけじゃないけど鼻につく言い方だな〜w
184144☆ああ 2018/01/20 15:03 (iPhone ios11.2.2)
浦和の金の話が出てるようだけど、各クラブを高校生として例えると
鳥栖くんやセレッソちゃんetc…はまだバイトをしておらず、親からお小遣いを貰っている。
その為、ゲームに課金(補強)する際は親からのお小遣いを使うってわけ
そうすると周りからは悪く見られる。
「何で人の金使ってそんなことやってんだ」ってね
浦和くんはバイトして自分で稼いだ金(観客動員、グッズの収入など)でゲームに課金してる。
でも浦和くんは高校生だから服やら自分の趣味やら(埼スタ、レッズランドの高額な維持費)でバイトで稼いだ金もすぐ無くなっちゃう。
要するに浦和くんは金持ちではない。
なんだろ、中学生から見た大卒1年目の社会人って感じかな。
営業利益はJリーグでは頭2つ分くらい抜けてるから金持ちのイメージがあるけど、それとは全く違う。
身の丈にあった経営をしてるだけだね。
184143☆ああ 2018/01/20 14:59 (SO-02F)
14:34
海外移籍してても0円だったわけだし、それは一年前の契約の時点でわかってたと思うんだけど、何で今さら0円移籍に怒ってるの?
移籍金が問題なら前回契約する時点で批判が出てると思うんだけど。
煽ってるわけじゃなくて素朴な疑問。
↩TOPに戻る