過去ログ倉庫
185893☆星5つ 2018/01/26 13:33 (N01F)
セルジオも言ってたけど、国内も回転すしみたいに
選手も監督もクルクル回っているだけ…
それだけでは、レベルはあがらないよね〜
ヨーロッパみたいに、EU圏内は、自由みたいに
アジアも枠を見直すのもありかもね…
国内の選手を育てにくくなるかもしれないが。
今から、チーム数を減らすのも難しいしね。
185892☆ああ 2018/01/26 13:32 (iPhone ios11.2.2)
強化部長って、外国の方なんでしょ?
ちゃんと日本語使えていないですからね。
185891☆ああ 2018/01/26 13:10 (none)
埼スタの近所
空き地いっぱいあるよー!
なんちゃって。
185890☆ああ 2018/01/26 12:54 (iPhone ios11.0.3)
ジョーと斎藤の移籍で結構盛り上がったよね。
あとは横浜がシティグループ関連で面白い外国人持ってきたら盛り上がるし神戸東京がお金使って有名選手持ってきても楽しい
185889☆北鹿 2018/01/26 12:53 (iPhone ios10.3)
強化部長
強化理念金はその使用目途が後に査定されるので、内部留保は出来ないはずです。
185888☆ああ 2018/01/26 12:48 (507SH)
大物とるにしても、それ以外の方法にしてもJリーグ全体のレベルの底上げが出来てないのが問題
{emj_ip_0672}大物をとることについては別に懐疑的ではないですよ
185887☆ああ 2018/01/26 12:44 (iPhone ios11.2.2)
どんぐりの背比べみたいなリーグでいつまでもやってたって底上げできなくない?
大物が来ることで世界レベルを肌で感じれるし、レベルアップにも繋がる。特に日本のDFが成長しないのは、そういう高いレベルの選手とやり合う機会が少ないからでは??
集客とはまた別の話になるけど。
185886☆ああ 2018/01/26 12:42 (iPhone ios10.3.2)
Jリーグ強化部部長さん…
投稿内容にどうこう口を出すつもりは無いけど、誤字脱字くらいは確認してから投稿してくれ。あまりにも多過ぎて気になるんだわ。
書き込みボタンを押す前に一度だけ読み返して。
185885☆アンチ小柳ルミ子 2018/01/26 12:33 (arrowsM03)
多くの日本人は
マスチェラーノにも興味ないよ。
マスチェラーノやジョーで人が集まるならすでに
セレッソはフォルラン効果で浦和の集客に肉薄してるはずだ。だが実際はまだまだ背中も見えてない。
メッシやらクリロナでようやくじゃあ、一回見に行ってみようかな程度。それにしたって総人口の5%もいないだろうな。
ダゾンの賞金程度で呼べる海外スター選手じゃ活性化しないですよ。
そんなもんに大枚叩く位ならインフラ整備に投資した方が遙かにましなのがJリーグの立ち位置。
(十数億なんてちり紙さ!のトヨタ楽天は例外)
ジャパネットさんはダゾンマネー手に入れたら、シーチケに新幹線と同じ効力を持たせるんじゃないだろうか。
俺は浦和に対してはそういう金の使い方を望んでる。違約って時点で実に下らない金。浦和にはこれまで通り違約金0の双方合意の移籍ばかりを狙って欲しい。どうしても必要な選手にのみ寸志な違約金をお支払いすればそれでいい。
頂いた収入は埼スタが近所になるための投資に多くを費やして欲しい。
185884☆Jリーグ強化部部長 2018/01/26 12:32 (Chrome)
男性 78歳
質がある外人選手取らないのJリーグ全体のレベルの底上は無理でしょう。
185883☆ああ 2018/01/26 12:27 (507SH)
サッカー知らない人はマスチェラーノぐらいじゃ見に行こうと思わないし、Jリーグ興味ない人を、有名選手1人で釣ろうというのも無理がある。
そこが問題じゃなくて、大物とるにしても、それ以外の方法にしてもJリーグ全体のレベルの底上げが出来てないのが問題
185882☆ああ 2018/01/26 12:25 (iPhone ios11.2.2)
そんなに大物選手が見たいなら
おまえが連れてこいよJリーグ強化部長なんだろ?
185881☆Jリーグ強化部部長 2018/01/26 12:16 (Chrome)
男性 78歳
中国人3000円以下を払ってマスチェラーノを見れる
忙しい日本人は大切な週末に4000円以上を使って
スタジアムに足を運んで大久保を見る
問題は本当に見にいくのか?
185880☆ああ 2018/01/26 12:03 (iPhone ios11.2.2)
ダゾーンマネーは来期から。あと、使わないと駄目なんじゃなかったっけ?
結構顔役が動いたし、まぁまぁ活発だったんじゃないかと。
そしてアジア市場着手がトレンドになったかもな。韓国人は元よりタイ人選手にも注目だ。アジアのプレミアリーグのように‥なるにはマーケットが小さいよね。
中東、中国が目の上のたんこぶなんだよな。
185879☆Jリーグ強化部部長 2018/01/26 11:54 (Chrome)
男性 78歳
日本企業の特性を考えれば
daznマネーは内部保留の可能性が大きい。。。。
2,3年後jリーグ盛り上げないを見てdaznは契約解除、jリーグが
2ステージ制に戻る最悪のパータン
↩TOPに戻る