過去ログ倉庫
202717☆ああ 2018/03/25 02:54 (iPhone ios11.2.6)
この掲示板で代表をJリーガーメインに語るなら有意義なんじゃない
自分は代表にはあまり興味ないけど
202716☆Jサポ 2018/03/25 02:53 (SC-02H)
男性
m(_ _)m
↓現実→現地
間違えました!
202715☆マサ 2018/03/25 02:51 (iPhone ios11.2.5)
男性
ここ4年で磐田、清水、名古屋さらになんやかんやで落ちなかった新潟が落ちていってる長くいるから落ちないって事はないからな。
自分は清水サポだがJ2笑ってると応援クラブ落ちた時本気で苦しむ事になるぞ。
202714☆Jサポ 2018/03/25 02:50 (SC-02H)
男性
磐田
ウチもJ2の厳しさ、昇格POの悲劇を経験した。
だからJ1復帰してからこの3年、オレは自分を戒めるため、毎年"J1昇格PO決勝"は現実観戦してるよ。
202713☆あいう 2018/03/25 01:02 (SO-04J)
そうやって笑ってると来年はそこの仲間になってたりするのがJリーグだぞ
そしてそこでも侮ってるといつの間にか5年くらいJ2にいたりするのもJリーグだぞ
202712☆ああ 2018/03/25 00:59 (iPhone ios10.3.3)
暇つぶしにJ2板を覗いてみ!アイツら笑えるから。
202711☆ああ 2018/03/25 00:50 (iPhone ios11.2.6)
行方不明は冗談です
202710☆ああ 2018/03/25 00:49 (iPhone ios11.2.6)
広島の川辺駿は行方不明らしい
練習に出ていないらしい
怪我か、インフル(ジュビロからもらった?)か、代表に呼ばれたか???広島板に書いてあった
202709☆ああ 2018/03/25 00:33 (Chrome)
代表の話でもJ1の選手の話なら代表板じゃなくても良いって解釈の人もいるしそこの線引きって難しいな
サッカーなら何でも話してもOKの板欲しい
202708☆ああ 2018/03/25 00:26 (iPhone ios11.2.6)
J1と代表ごっちゃになってる
代表は代表板で議論してみては
202707☆Japan soccer 2018/03/25 00:26 (iPhone ios11.2.6)
広島の川辺が日本代表なら、代表戦は見たくなるな。今の代表には自分で仕掛けれる選手が少ない。
少し前なら香川。最近では原口や中島かな。
202706☆あああ 2018/03/25 00:23 (Chrome)
ケガをしないって頑丈さの他に柔軟性とか間接の形状とか筋肉の質とか疲労とか絡むから。
こういうのは当人や関係者が課題って認識していても改善できるかわからないし、改善できるとしても年単位で時間がかかるもの。選手は日常的に公式戦を戦いながらだし。
大島にとっての課題ではあるのかもしれないけど我々としては見守ってあげるしかないよ。
202705☆あああ 2018/03/25 00:19 (Chrome)
基本的に個人戦術・グループ戦術・チーム戦術と3つあるわけで。
日本人のフィジカルの弱さは急には解消できないし、そこを個人戦術だけで乗り越えようとしてもハードにガンガンこられるとつぶされるってのはサッカーでは良くある話。
ハリルがチームとして劣勢を前提にリアクションでカウンター中心に戦うのは勝手だと思うけど、問題はグループ戦術がないこと。
武田や森保みたいにペトロヴィッチを支持する人がいるのは、(チーム戦術としてやっていることは極端なんで賛否あるんだけど)ミシャのは個人とチームの間にちゃんとグループ戦術があるんだよね(残念ながら攻撃側だけだけど)。
ザックのときだって、長友と左サイドが絡んでとかグループを幾つか作って戦っていた。
グループ戦術を重視するアプローチは(アフリカではいらないだろうけど)個で戦いきれない日本には必要だし大切ってのは当たりだと思う。
202704☆あい 2018/03/25 00:11 (iPhone ios11.2.6)
女性
讃岐さんフットサル場で。。。
練習になるのかな?
今どの位置にいるか分かってない?
降格したいのか!
202703☆ああ 2018/03/25 00:08 (iPhone ios11.2.6)
男性
勿論大事な大会前に選手に怪我して欲しくないし、選手もチームも怪我しないよう最大限の調整を行う必要があると思いますが、サッカーには怪我がつきもの。
選ばれるために必死にプレーした結果として怪我してしまったのなら、選手自身が一番悔しいと思うので自分はそんな選手を責める事は出来ません。特に大島は他サポですが、Jリーグで戦う選手なので尚更立ち直って再び代表の舞台で活躍する姿を見たいものです。
長文失礼しました
↩TOPに戻る