過去ログ倉庫
210913☆ああ 2018/04/19 21:07 (SH-03J)
2000さんのデータ
上位にいるのは3大都市圏、すなわち大きな空港が近くにあるチームばかり。仙台、静岡(磐田、清水)、広島あたりは、海外に出る前の国内移動も長いので、Jリーグみたいな過密スケジュールと並行するのは大変。特に仙台、広島は、近くにJリーグのチームがないので、海外の試合の前、又は後ろにアウェイゲームがあると、長い間地元に戻ることもできない。大都市圏のチームと同じ土俵で考えたらかわいそう。
やはりJ1を16チームにして、もう少し試合数を減らさないとACLはきついと思う。
210912☆ああ 2018/04/19 21:01 (SO-02H)
藤川さん余命半年。
それでもサッカー界に尽力する。
酒樽棄てたり、氷投げたり、差別したり。
サポーターもJリーグに貢献しようや。
210911☆ああ 2018/04/19 21:01 (iPhone ios11.3)
なんで出ないんだ!!
210910☆ああ 2018/04/19 20:55 (none)
神戸はACLに出たらいいのにね
210909☆ああ 2018/04/19 20:53 (N-04E)
クラブワールドカップも4年に一度になりますね。毎年ACL楽しみだったのに。
210908☆ああ 2018/04/19 20:49 (iPhone ios11.3)
鹿島のACLは通算の勝負分数を見れば優秀なんだよな
グループ余裕で突破。ラウンド16敗退
これが定型すぎる
210907☆ああ 2018/04/19 20:49 (iPhone ios11.3)
浦和これまた博打だね。
降格圏行く可能性全然あるよね。
210906☆ああ 2018/04/19 20:48 (iPhone ios11.3)
男性
ACLは神戸に出てもらいたい。
三木谷さんはアジアでの宣伝のためだと思い選手補強とグループリーグは本気で挑ませると思います。
リーグで有名選手も見れてACLに本気出してくれてみんないいことだらけ!
210905☆ああ 2018/04/19 20:43 (iPhone ios11.2.6)
俺の中では広島のイメージが一番悪い…
C大阪の株も急降下したけど。
210904☆ああ 2018/04/19 20:38 (iPhone ios11.2.6)
総じて、脚の罪は重い気がするな。
210903☆むかしむかし 2018/04/19 20:12 (iPhone ios11.3)
男性
アジアウィナーズカップ
ってのもあったね
210902☆ああ 2018/04/19 20:02 (iPhone ios11.2.2)
そのデータ浦和とガンバの優勝ボーナスも入ってるな
210901☆ACLベスト8以上 2018/04/19 20:00 (none)
浦和 50%(3/6)
川崎 50%(3/6)
柏 50%(2/4)
C大 33.3%(1/3)
名古屋 33.3%(1/3)
--------------------
J平均 24.5%(13/53)
--------------------
G大 22.2%(2/9)
鹿島 12.5%(1/8)
広島 0%(0/4)
横浜 0%(0/3)
東京 0%(0/2)
磐田 0%(0/2)
清水 0%(0/1)
仙台 0%(0/1)
東京V 0%(0/1)
210900☆ああ 2018/04/19 19:56 (iPhone ios11.2.2)
突破率は関係あるよ。それが国別のポイントだから。そしてACLの経験は何物にも変えがたい。で終わり。
210899☆ああ 2018/04/19 19:56 (iPhone ios11.2.2)
中国が金かけ始める前後でだいぶ難易度違ってくるけどな。
タイのチームも昔はボーナスステージでしかなかった。
↩TOPに戻る