過去ログ倉庫
253742☆ああ 2018/08/05 12:50 (iPhone ios11.4.1)
齋藤学に恩なんて気持ちあるのか疑問
253741☆ああ 2018/08/05 12:49 (iPhone ios11.4.1)
確かに、他チームに比べても対川崎戦は審判の見逃しが多いと感じるわ。
253740☆ああ 2018/08/05 12:47 (none)
自分が得をしたら、それはラッキー
相手が得をしたら、それは忖度
ってことかな
253739☆ああ 2018/08/05 12:47 (iPhone ios11.4)
12:39
その試合の後半ATのPKが個人的に気になった 誘いにいってるとはいえ決定機阻止で完璧に足いってるのにあれでカード出ないんだなぁってDAZNで見て思ったわ
判定について怪しいものは後日公式で解説する動画とかをネットに上げてくれたら良いんだけどね
253738☆なかの 2018/08/05 12:46 (arrowsM03)
最近、忖度って言葉を使いたい人が多すぎて、そのワードを見るたびにうんざりするわ。
253737☆ああ 2018/08/05 12:45 (iPhone ios11.4.1)
またまた根拠のないことを。
自分のチームが得したと思うような判定が今までに一度もないチームなんてあるの?
書いていて恥ずかしくないですか?
253736☆ああ 2018/08/05 12:39 (SC-02H)
男性
忖度判定
前節の浦和×川崎戦の、前半36分頃の小林悠の飛び出しはオフサイド。
その後のトラップはハンド。
審判はどちらも見逃している。
西川が好セーブで事なきを得たが、ゴールが決まっていたら、その後の展開がどうなっていた事か。
暇な人は、DAZNで確認してみて。
253735☆ああ 2018/08/05 12:39 (SO-02K)
飯田淳平主審はレッドカードを提示すべきファールを笛すら吹かなかった
明らかに不公平である
飯田淳平主審はプロフェッショナルレフェリーと呼ばれているが、何をもってプロフェッショナルレフェリーと呼べるのだろうか
253734☆KA 2018/08/05 12:26 (SHV40)
もしかしたら日本の審判も上の人からの命令とかで上の人のお気に入りのチームに有利になるようにしろとか言われてるんじゃない?嫌いなチームにきつくしろとか。
なんかJリーグって裏で始まる前から勝敗決められてるんじゃねって思うときある
253733☆ああ 2018/08/05 12:18 (iPhone ios11.4.1)
田中、山根、田嶋かな
253732☆ああ 2018/08/05 12:16 (iPhone ios11.3)
テレビでボクシングの山根会長の奈良判定っていう超絶忖度判定が話題になってるけど、Jリーグ毎節のように起きてるような、、、
253731☆ああ 2018/08/05 12:11 (iPhone ios11.4.1)
自分とこ以外どこもかしこも引き分けて欲しいって気持ちはわかるよ。
253730☆海豚■ ■ 2018/08/05 11:58 (iPhone ios11.4.1)
あのハゲ埼スタまで完売にしたのは流石に笑ったわ
253729☆ああ 2018/08/05 11:56 (none)
さすがに学ハットトリックはないだろ
253728☆陽炎 2018/08/05 11:50 (iPhone ios11.4.1)
札幌2-0柏
名古屋3-2ガンバ
鹿島0-0清水
浦和2-1長崎
東京0-0神戸
川崎3-4横浜
磐田0-1仙台
広島1-2湘南
鳥栖0-1セレッソ
↩TOPに戻る