過去ログ倉庫
309156☆ああ 2018/11/09 09:27 (iPhone ios12.0.1)
918
元々そんな苦手でもなく、止めて蹴るのレベルパスサッカーが浦和はできるクラブなんで
他のクラブに当てはまるかというと?
309155☆ああ 2018/11/09 09:23 (iPhone ios12.0.1)
今回議題になってる長澤だけど、去年のACLとJ国内で並行していたが
似たような当たりの強いプレーでアジアでは強さになるが、Jだと相手が転びまくるのでピーピー笛を吹かれまくる。長澤も欧州帰りの選手。
キリンチャレンジカップとかで国内と海外組(多くなって今じゃ海外組という表現が死語になりつつあるが)でも
デュエルした場合に国内はやや簡単に負けてしまいがちなところがある
Jのジャッジ基準と違うからじゃないかと思ってる
309154☆ああ 2018/11/09 09:22 (iPhone ios12.0.1)
毎回思うが、浦和とか鹿島とかって負けん気が強いのは認めるがこんなへんなサポばっかなんかなって思ってしまう。
309153☆ああ■ ■ ■ ■ 2018/11/09 09:19 (iPhone ios11.2.6)
8月の試合の文句今言っててわろた
309152☆パッチール■ ■ 2018/11/09 09:18 (SO-02J)
今週川崎が優勝したとしても浦和の完封ダブルは誇っていい。
等々力→戦術オリヴェイラで川崎の連携を無効果
埼スタ→赤いサポーターの壁で決定機をすべて防衛
監督の知恵とサポーターの応援が掛け合わさってこそ、川崎を止められることを証明した。
来季すべてのクラブが目指すべきスタイル
309151☆ああ 2018/11/09 09:18 (iPhone ios12.0.1)
オリバーさんはイングランド人だけど欧州のジャッジ基準とJのジャッジ基準は違うしアジアでも違う
常日頃Jのジャッジも欧米を見習えとか逆に中東の笛がとかアジアの笛は試合の流れを見るとか評価する人も多くいる
チャージをしてコロコロしたらなんでもPKにしてたら欧州に行っても代表でも戦えないし
日本よりリーグも審判もレベルの高いイングランドでの味方とかを学んだり国際大会であれは違ったよねってなるのが中立な板だと思うわ
欧州帰りの選手はJの審判に苦しむ事もあるしな
これクラブ垣根なく共通事項じゃないの?
309150☆ああ■ 2018/11/09 09:17 (iPhone ios10.3.3)
川崎対広島の誤審。
明らかにオフサイドじゃないのに、審判に抗議しまくる広島の選手。見ててめっちゃ腹が立ったわ。
そんなんだから、優勝逃すのかもね。
309149☆ああ 2018/11/09 09:13 (iPhone ios12.0.1)
板の流れからそういう状況でもないですね
客観的な情報を元に話すのが中立な板の立場では
検証をされた内容に突っかかるなら、ただの流言の類で荒らしと思いますよ
309148☆ああ 2018/11/09 09:01 (iPhone ios12.0.1)
まぁ浦和、鹿島、川崎、審判のワードだしとけば勝手に話が大きくなって荒れてくれるから荒しを楽しんでるヤツは愉快なんだろうなw
309147☆ああ 2018/11/09 09:00 (iPhone ios12.0.1)
リンク切れてますね
審判委員長によるファールではないとする具体的な説明
ここは中立だから検証が行われた内容に嘘ついてまで叩くのは違うと思うわ
「レフェリーにとっても難しいシーンですね。レフェリーは正しいポジションでこのシーンを見ていた。
実際、テレビの映像で見ると、色んなアングルから見ることができるので、PKに見えるかもしれません。
アングルによっては土居選手が、浦和の選手をホールディングしているようにも見えます。
レフェリーのポジションの角度からは、浦和の選手をホールディングしたように見えますね」(オリバー氏)
そのうえで
「リプレイで検証した結果、(土居選手の)腕が浦和の選手の方に入った。
ですのでレフェリーから見るとフィフティ・フィフティのチャージに見えたと思います。
我々の行っている研修会などでは、フィフティ・フィフティの状況ではペナルティを出さないようにと伝えています。
ですから、この場面ではレフェリーがPKにしなかったことをサポートします」と、レフェリーの判定を支持した。
さらにオリバー氏は
「ボールにチャレンジする2人の選手としてはサッカーではノーマルなコンタクト」と表現し、
仮にイングランドであれば「このシーンでは議論に上がらない。
イングランドでは普通に入るかもしれません」と続けた。
309145☆ああ 2018/11/09 08:54 (iPhone ios12.0.1)
下のは8:46あて
すでにファールではないといってるプロの審判の精査結果も出ているのに、嘘ついて衝突事故を起こすから荒れるのさ
309144☆ああ 2018/11/09 08:53 (iPhone ios12.0.1)
ジャッジの話してるのに浦和だってーって突っかかってるからでは
浦和鹿島戦はPK見逃しはないんだけど
ttps://www.targma.jp/fbrj/2018/11/02/post8907/
イングランドではこんなのファールでもなんでもないと
事情と異なることを書いて荒らそうとするのやめてほしい
309143☆ああ 2018/11/09 08:53 (iPhone ios12.0.1)
また面倒くさいの始まったな。ループネタ飽きたわ。
309142☆ああ 2018/11/09 08:50 (iPhone ios12.0.1)
鹿島は札幌の昌子にハンド見逃し
実況でハンドラーズと言われた磐田戦にハンド連発など得しているのが多かった
札幌と順位を競ってる今は昌子のハンド見逃しがものすごく効いている
309141☆ああ 2018/11/09 08:49 (iPhone ios12.1)
今日もゴング開始ですか
↩TOPに戻る