過去ログ倉庫
335142☆あああ 2018/12/17 00:26 (iPhone ios11.4.1)
なげーよ(笑)
335141☆ああ 2018/12/17 00:26 (iPhone ios12.1)
都倉は何も問題ない普通の移籍こだわるねぇ。
何サポさんか知らないけど逆に都倉好きなのかな。普通の移籍の件了解です。
335140☆ああ 2018/12/17 00:26 (SH-03J)
別に移籍自体は普通だったけど、森脇の浦和移籍は面白かった。広島がJ初優勝で、パレードを行い、その場で広島最高!とはしゃぎまくった翌日、笑顔で浦和のユニフォームに袖を通してた(笑)
335139☆ああ 2018/12/17 00:23 (SHV31)
男性
選手のためにプレーしているのではない発言について
わたくしの言った真意は
サポのためにサッカーしてるんじゃないという意味ではなく、サポが選手に期待するように 行動をしなくてはいけない そういう義務はないという意味です
選手にもそれぞれ考え方や人生があるので
仮に不義理な移籍や行動であっても 法的に 道徳的に許容されるのならば可能であるということ
サッカー選手が行う行動全般を一括りにしてサッカーと言いました
しかしながら、2359さんのおっしゃる
試合や練習 サッカー全般に関わる活動では選手として、その業務を忠実に遂行する義務が所属選手にはあります
ここが、23:59さんのおっしゃる
クラブ サポ そして地元のためにサッカーをするということに当たると思います
ここで、斉藤の件に戻ると、
試合中や リーグの最中で
もしくは 齊藤のもろもろの発言に、関しては
それは 世論的には、許容されるが
齊藤学という個人の選手としての今後の評価には影響はあるでしょう
わたくし自身は 世論的に許容範囲であっても そのような禍根を残す移籍を助長する意図はありません
335138☆ああ 2018/12/17 00:22 (iPhone ios12.1)
結論
都倉は何も問題ない普通の移籍
335137☆ああ 2018/12/17 00:21 (KYV31)
ここ数年来叩いたり炎上させたりが大好きな層が暴れ回ってるから、ああまた選手が標的にされてらって感じで誰が何やったとかの印象薄いわ
335136☆ああ■ ■ 2018/12/17 00:20 (iPhone ios12.1)
男性
興梠は大迫にポジション取られたあげくダヴィとか補強されて他クラブでやりたくなっちゃったから興梠の不義理ではないかと。
335135☆ああ 2018/12/17 00:18 (iPhone ios12.1)
興梠出る時って結構大変だったんだっけ?他サポだからあんまり気づいてなかった。
335134☆ああ■ ■ 2018/12/17 00:18 (iPhone ios12.1)
男性
都倉もだけど槙野も広島愛はかなり語って盛り上げてたみたいだから裏切られた感じにはなるわな。
335133☆多分 2018/12/17 00:16 (F-04J)
興梠慎三
335132☆ああ■ ■ 2018/12/17 00:15 (iPhone ios12.1)
男性
悶着
しいて言えば槙野智章は幸せそうにしてるけどね。広島サポは呆れてるだろうな。
ケルンにスタップアップでチャレンジするも実力不足でけっこうキツく、すぐ帰ってきてしまうが古巣はもちろん穴埋め済みで金残さず出て行ったが買い戻す余裕は広島なし。
本人無理なのわかってて一応広島に打診のポーズ。浦和に移籍。結婚。代表入り。まあ根っこは悪い人ではないけど古巣からみたら調子いいと思われるのはやむなし。
335131☆ああ 2018/12/17 00:14 (iPhone ios12.1)
いや都倉どんだけスルーしたいかは知らないけどサポとの間に問題が起きてないと言うのはさすがに無理があるんじゃないかな。あれだけ札幌サポ荒れてるなら。
まあ知りたいのは上手くいった例だからそこはどっちでも良いんだけど。
335130☆ああ■ ■ 2018/12/17 00:08 (iPhone ios12.1)
男性
都倉って一悶着してるのかな。
普通の移籍じゃね?
335129☆ああ 2018/12/17 00:06 (iPhone ios12.1)
齋藤学や都倉みたいに一悶着した移籍でその後移籍先で前チームより成績伸びて、本人幸せな感じになった選手誰かいるの?上手くいった例を逆に知りたい。
335128☆ああ 2018/12/17 00:01 (401PM)
ドラマ下町ロケットで社員が一枚岩になってたけど
スポンサーはクボタだったんだな
↩TOPに戻る