過去ログ倉庫
340457☆ああ 2018/12/23 18:35 (iPhone ios12.1)
前時代的。。。。
そうかな
オレはむしろ普遍的と思うけど。
競争こそがトレーニングとスキルアップの根源なら
海外は必要不可欠な経験のはず
京都でカズがチソンに話した逸話のように
海外では日本人も助っ人
押しのけてゲームに出られないといけない
プレイヤーの目標としてハイレベルの競争が
ある事はは悪くないよ
ベルギーでもクロアチアでも、何処でもね
鹿島は通過点、若手にはそれぐらいの気概で
トレーニングして欲しい
日本のJなんて、トップリーグにとって
供給元に過ぎないよ
普遍的だからこそ、鹿島が鹿島たる
所以と思うんだよね
返信超いいね順📈超勢い

340456☆あお 2018/12/23 18:34 (iPhone ios11.3)
なんか悪けりゃj3送りにされるし、色々待遇が悪いという話が回ってるみたい
返信超いいね順📈超勢い

340455☆ああ 2018/12/23 18:29 (Chrome)
広島もその他より上とかw
返信超いいね順📈超勢い

340454☆ああ 2018/12/23 18:29 (iPhone ios12.1.2)
言いたいことは分かるけど、世界で競うために海外移籍しろ、って言うなら同意できないなぁ。

だって鹿島は今回CWCだって4位だぜ?単純に言えば世界で4番目に強いクラブ。
いやいやもちろん欧州から1つしか出てないのは当然。でも鹿島はアジアの強豪に軒並み勝って進出してった。浦和だって去年アジアno1になった。

アジアは欧州よりもレベルが低いから当てにならない?気持ちは分かる。でもアジアクラブ特に中国にはW杯レベルの選手を抱えるビッグクラブがたくさんあって、西アジアだって欧州のプレイヤーがいる。そこで優勝してる。

世界で活躍する日本人が少ない?分かる。けど本田はミラン、香川はマンU・ドルトムント、岡崎はブンデス優勝とかしてる。古いが中村俊輔は欧州No1のFK職人と呼ばれた。最近だった堂安、大迫、中島、南野、武藤は所属クラブで欠かせないって言われてる。超人気。

W杯で結果出さないと意味ない?
でもベルギーに負けたとはいえ88分まで同点だったわけで、超惜しい試合をした。結果は世界でベスト16。アルゼンチン、ポルトガル、スペイン、コロンビアと同列。


分かるか。多くの事実を前に、でも〜じゃん、をいつまでも続けて、得るものはないんだ。
どれだけ上を目指して「世界で競うには」を語ってるのかは知らないが、これまでの積み重ねで既に充分に誇れる域に達してるんだよ日本サッカーは。

んで、その礎がJリーグにあることは間違いないんだ。Jリーグでプレーして質を高めたから海外相手に互角に戦えるようになってきたんだ。

しかも今はイニエスタ、ポドルスキー、ビジャ、トーレス、ジョー、レアンドロダビソンも来る。ようやく世界にJリーグが認知されてきて、本当にJリーグが世界トップリーグの仲間入りを果たし始めてるんだよ。
もっと派遣しなきゃって気持ちは分かる。分かるが、移籍せずJリーグで極めるって発想は何も間違ってないんだ。20年前ならいざ知らず、今はもうJリーグでも充分に最高の環境なんだ。
返信超いいね順📈超勢い

340453☆ああ 2018/12/23 18:26 (iPhone ios12.1.2)
ガンバ何で人気ないの?一応名門だし、監督はネタじゃなくマジでジーニアスなツネ様だし。
返信超いいね順📈超勢い

340452☆ああ 2018/12/23 18:26 (iPhone ios12.1)
湘南って資金力の割に良い補強したよね
返信超いいね順📈超勢い

340451☆ああ  2018/12/23 18:25 (iPhone ios12.1)
ガンバ
やじしんが仙台からガンバに戻る
返信超いいね順📈超勢い

340450☆ああ 2018/12/23 18:17 (iPhone ios11.0)
ガンバって何故かあんまりJ1選手からの人気ないんだな
返信超いいね順📈超勢い

340449☆あお 2018/12/23 18:14 (iPhone ios11.3)
スタメンのファビオを放出(代わりはまだ来ません)
返信超いいね順📈超勢い

340448☆ああ 2018/12/23 18:13 (iPhone ios11.4.1)
ガンバって誰か退団とか移籍した?
あんまり変わってない気がする
返信超いいね順📈超勢い

340447☆あお 2018/12/23 18:09 (iPhone ios11.3)
ガンバが補強Cな訳ないだろFだよF
去年菅沼と矢島しか取れなかった反省を生かさず今年も川辺奈良に振られ噂さえほとんど聞こえてこないよ
頼む誰か来てくれ
返信超いいね順📈超勢い

340446☆ああ 2018/12/23 18:06 (iPhone ios10.2.1)
いやいや、流石に世界と勝負するような事を考えたら、日本にいるだけでは絶対に駄目でしょ。

来シーズンからようやく枠が増えたけど、基本的には日本人対日本人のリーグなんだし、そこでやり続けたら、色んな人種のサッカーを肌感覚で味わえない。代表期間だけでは絶対的に足りない。
ACLで少しは経験出来るだろうが、それでも圧倒的に不足してる。

そもそも、サッカーのトップリーグは日本ではなくて欧州にあり、そこに世界のトップ選手が集まる訳だから、世界で勝ち残るにはそこで競い合ってこそでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

340445☆ああ 2018/12/23 18:04 (iPhone ios12.1.2)
サポの自尊心(プライド)、か…


返信超いいね順📈超勢い

340444☆ああ 2018/12/23 17:53 (iPhone ios12.1.2)
男性
極めて前時代的。海外が絶対に日本より上と思ってるやつがまだいるとは。
どこにいようとサッカーの質は高められる。
サッカーは人種も欧州アジアの別も関係ない。
そんなので強さが決まるような浅いスポーツじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

340443☆ああ 2018/12/23 17:48 (iPhone ios12.1)
鹿島サポ的に言うなら、海外移籍ってさ
したくないなら行かなくても良いよね
Jにいたって、しっかりと競争はあるよ
西や本山のようにチャンスとタイミングに恵まれないこともあるしね
国内に供給している清水や湘南も海外に出す
浦和やガンバ、鹿島とかも大した違いは無いよ
海外に出しているクラブはやはり良いルーキー取っているし
育成の先の海外移籍はもはやルーティンの義務
良い素材を育て、末は代表を支える選手にする
一定のランクを超えたクラブには、これは宿命
野心や野望を持たない若手はクラブ内の強烈な競争にも生き残れない
出番を得られず、チャンスをものに出来ないことを理由に
腐ってる根性の奴とか海外挑戦の意欲持たない奴なんか、
鹿島じゃ無理だね
国内に残ることはクラブ愛とは思わないし、クラブを出ていくことも愛がないとも思わない。
オレ達も一時的な勝った負けたより、Jを通じての
日本サッカーへの貢献とかまでが、本当のサポの自尊心かな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る