過去ログ倉庫
372852☆ああ 2019/02/02 10:03 (iPhone ios12.1.2)
川崎サポじゃないけど確かに誰も選ばれてないのは不自然だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

372851☆ああ 2019/02/02 09:59 (302HW)
ブーメランの使い方間違ってるよ
返信超いいね順📈超勢い

372850☆ああ 2019/02/02 09:54 (iPhone ios12.1.2)
男性
つかJから呼ばれないし。
ベンチがいいとこ。
返信超いいね順📈超勢い

372849☆ああ 2019/02/02 09:52 (iPhone ios12.1.2)
川崎版で誰一人代表に選ばれてないのは不自然とか言っててブーメンランすぎて草
返信超いいね順📈超勢い

372848☆ああ 2019/02/02 09:41 (iPhone ios12.1.2)
男性
南野、波がありすぎて使いにくいな。
返信超いいね順📈超勢い

372847☆ああ 2019/02/02 09:41 (iPhone ios12.1.2)

あのフェライニにアジアにきたぞ!
山東魯能に完全移籍!
返信超いいね順📈超勢い

372846☆ああ 2019/02/02 09:40 (iPhone ios12.1.2)
男性
個人的にはアジアカップはあまり重要ではない。Jリーグの合間のエキシビみたいな感覚。
返信超いいね順📈超勢い

372845☆ああ 2019/02/02 09:34 (iPhone ios12.1.2)
男性
今月開幕かー。

テンション上がるわ。

返信超いいね順📈超勢い

372844☆あー 2019/02/02 09:27 (iPhone ios12.1.2)
負けてよかったんじゃないの?アジア最強と言われたイランを叩き飲めしてやっぱりアジアに敵いないのかな?って思ったらこういうレベルの高いチームが現れたんだからアジアのレベルアップになるね!今後はオーストリア、韓国、イラン、日本の4強だけではなく、タイやベトナムなどの東南アジア勢やカタールやUAE、古豪サウジなどの中東勢なども以前ほど簡単ではないことが改めてわかった大会だね!

カタールはコパアメリカに出場するからコパアメリカでお互いどんな結果残せるかはわからないけど、お互い切磋琢磨してアジアのレベルをあげていこう!
返信超いいね順📈超勢い

372843☆ああ 2019/02/02 09:24 (Chrome)
今日はベガルタと大分が宮崎県でトレーニングマッチするみたいだな
返信超いいね順📈超勢い

372842☆ああ 2019/02/02 09:23 (iPhone ios12.1.2)
三竿は今年前半戦は出れない可能性
返信超いいね順📈超勢い

372841☆ああ 2019/02/02 09:22 (SC-02H)
私的代表に推薦したい若手Jリーガーベスト11
GK中村
DF小池
DF岩波
DF進藤
DF杉岡
MF喜田
MF三竿
MF郷家
MF三好
FW前田
FW金子
返信超いいね順📈超勢い

372840☆代表 2019/02/02 09:19 (iPhone ios12.1.3)
メリット→デメリット
返信超いいね順📈超勢い

372839☆牛サポ 2019/02/02 09:18 (iPhone ios12.1.2)
さっ、海外厨 代表厨の、批判や泣き事は
代表板で
さっ、Jリーグ、Jリーグ
返信超いいね順📈超勢い

372838☆代表 2019/02/02 09:16 (iPhone ios12.1.3)
書きたいこと増えたので続き失礼
来るかは別としてロッペンが東京とオランダで迷ってるように、Jリーグに大物が関心を持ってきている時代で神戸のおかげか外国人も移籍しやすくなってきてると思う。
DAZNマネーや各大企業がスポンサーにつくことも増えてきているし、資金的にも成長している。
けどフロンターレを除いて、どのクラブも海外に移籍されることで戦力の維持に困っている。基本的に日本に余った選手で構成してるんだからレベルが下がるのは当たり前っちゃ当たり前。
もちろん外国人枠撤廃のメリットが沢山あって、そう簡単な問題じゃないのも分かってる。資金的に厳しいクラブはどんどん格差が開いてしまうのも分かってる。でもリーグのレベルが上がるってそうゆう事なんじゃないかな?その中でも資金的のないクラブが色々な面でいい所を見せることによってスポンサーがついていく。この流れでビッグクラブが増えていけば理想だと思う。
元々日本代表の成長のために作られたJリーグだとするなら、今こそ変革の時だと思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る