過去ログ倉庫
418394☆ああ 2019/04/15 20:47 (iPhone ios12.2)
飯倉愛してくれるのはいいけど、あんまイジメないで…。
スーパーセーブするしフィードもいいし、足元の技術も結構あるんだよ。あの戦術で去年飯倉じゃなかったらもっと点取られてた。
たまにサポでもえ?ってなる事もあるけど、結構彼に助けられてるんだ。
418393☆ああ 2019/04/15 20:41 (Firefox)
サガン鳥栖は松木不敗神話を崩せるか
【長野朝日放送中継試合】
2012 J2 第11節 vs 京都 △0-0 解説:松木安太郎
2013 J2 第38節 vs 福岡 ○2-1 解説:松木安太郎
2014 J2 第09節 vs 岐阜 ○1-0 解説:松木安太郎
2014 J2 第36節 vs 大分 ○2-0 解説:松木安太郎
2015 J1.1 第12節 vs 神戸 ○2-0 解説:松木安太郎
2015 J1.2 第11節 vs G大阪 △1-1 解説:松木安太郎
2016 J2 第07節 vs 徳島 ○1-0 解説:松木安太郎
2016 J2 第35節 vs 岡山 △1-1 解説:松木安太郎
2017 J2 第07節 vs 長崎 ○3-0 解説:松木安太郎
2017 J2 第38節 vs 大分 ●0-2 解説:福田正博
2018 J2 第14節 vs 金沢 ○5-0 解説:松木安太郎
2018 J2 第33節 vs 山口 △0-0 解説:福田正博
2019 J1 第08節 vs 鳥栖 解説:松木安太郎 ←NEXT
418392☆あな 2019/04/15 20:37 (iPhone ios12.2)
鳥栖の社長まともな事いってんのに
ここぞとばかりお客様扱い求めるコアサポ最高やな。
最後みんなで笑えばいいじゃない。
責任あるから喜びも最後あるんじゃないか
418391☆ああ 2019/04/15 20:21 (iPhone ios12.2)
ランゲラクはあの頭の打ち方ならせめて1試合は休んだ方がいいだろ
418390☆ああ 2019/04/15 20:14 (iPhone ios12.1.4)
ランゲラックは脳震とうで様子見で1週間休み、朴は全治3週間だけどヘッドギアつければ次節も出られるかも。
そうなればランゲラックの1試合欠場で済むから1番良いんだけどね。
418389☆ああ 2019/04/15 20:14 (SO-03J)
J2板でやったので
荒れ気味の板を凪にするために
現在J2で勝率5割以上は4チーム
水戸、山形、大宮、柏
今年こそライセンス取って上がれるか?水戸
現在最もハイレベルで攻守の整った、山形
浦和の真の永遠のライバル、大宮
選手もチームも世界へ、柏
あくまでも現時点で昇格してきたら大分の第2段となる脅威のあるチームはどこ?
418388☆八咫烏 2019/04/15 20:08 (iPhone ios12.2)
☆ああ
清水は
試合後、立田と鄭大世が泣いてたらしい
今年初勝利だから?
ダービーに勝ったから?
どっちにしても
選手がそれくらいの気持ちで戦ってるのって
サポーターとしたら嬉しいよな
(iPhone ios12.2)
2019/04/14 20:02
その件に関して、鄭大世がツイッターで書いてるよ。
立田に関しては試合後のインタビューで答えます。清水のホームページにも出てました。
418387☆ああ 2019/04/15 20:06 (iPhone ios12.2)
男性
チェフのシーンは今思い出してもゾッとする。ラグビーは耳がこすれるスポーツだからあの仕様なだけで、サッカー用を作れば問題なし。ただ、アマチュアボクシングの世界では意味がないとの意見もあるみたいですね。
418386☆ああ 2019/04/15 20:05 (iPhone ios12.2)
ところどころ飯倉をバカにしてるかのような発言があるけどなんなん?
ミスもあるがそれほど難しい戦術なのは確かだし控えにしてはものすごく豪華だと思うが
どこのサポなんだろうか
418385☆ああ 2019/04/15 20:03 (S2)
横浜と名古屋は今年めっちゃ勢いあったから、他サポからすればお互い相討ちしてくれたのはとても嬉しいけど、ランゲラクと朴の両GKの早い復帰を祈ります。
418384☆あん 2019/04/15 20:01 (SH-03G)
久しぶりのリーグ戦登場なんだから、いきなり飯倉チャレンジは止めろよな!
418383☆ああ 2019/04/15 19:58 (ANE-LX2J)
飯倉はサッカー界の小林誠司感がする。技術普通に高くてイケメンなのに(だからこそ?)なんか面白くて他サポでも見ちゃうw
418382☆ああ 2019/04/15 19:55 (none)
ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?176542-176542-fl
チェフはチェルシーに所属していた2006年10月14日のレディング戦で頭蓋骨陥没骨折の重傷を負った。
一時は意識不明に陥るなど選手生命の危機に瀕したが、
脅威的な回復をみせると2007年1月20日のリバプール戦で先発し、戦線へ復帰。
それ以降、ラグビー用のヘッドギアを装着している。
「もしヘッドギアをつけなくて良いなら、もっと自信をもってプレーできただろう。
自分の好き嫌いというより、ヘッドギアをつけていると感覚が変わってしまうんだよ」と明かした。
「耳を覆われているから、聞こえ方も悪くなる。
ただ、医者からは装着するように言われているんだ。もし外してしまえば、保証は何もないってね」
「だからあまり外すことは考えないことにした。
一方、ヘッドギアをつけていて良かったこともあった。
あの後に二度も脳震盪を起こしたことがあるけど、その時ヘッドギアを着けていなかったらと考えるとゾッとするね」
418381☆ああ 2019/04/15 19:45 (iPhone ios12.1.4)
台無しにもならないだろw
そこまでの価値がここにはない
418380☆横浜 2019/04/15 19:31 (SCV36)
お待たせしました
次節から飯倉スタメン復帰です
でも札幌には負けられん
↩TOPに戻る