過去ログ倉庫
425994☆あか 2019/04/29 09:36 (SO-04J)
>8:59
ボーナスなんて無いよ。そんなこと思っていたら食われる。
425993☆ああ 2019/04/29 09:35 (iPhone ios12.2)
☆ああ
Jリーグでは戦術家というより堅守速攻型の監督の方が成功するイメージがある。例外として、ミシャや風間とかの場合、戦術プラス最後のシュートまでの形を教え込む。トルシエもそうだったけど、日本人の場合、1から10まで教えると、それを忠実にこなすから、形になるんだよね。逆に言うと、自分で試合中に考え出すのは苦手だから、試合中に想定外の事が起きると対応出来なかったりする。ミシャが良いサッカーするけど、肝心な試合で落としていたのはそれが原因。教えすぎても自主性が育たない。そう考えると、風間のあとの鬼木は、本当に良い流れだと思う。
(SH-03J)
2019/04/29 09:17
いいね!4
今風間がやろうとしてることってまさにこれじゃね?他サポだから詳しくは知らんがいつも考えてプレーしろって言ってるような気がする
425992☆ああ 2019/04/29 09:35 (iPhone ios12.2)
鳥栖と磐田、監督交代は我慢してね。
つまらないけど夏までに早々に自動降格決めてもらえればと。
425991☆ああ 2019/04/29 09:33 (iPhone ios12.2)
どうせ落ちるって人はサッカーわかってなさすぎ、間違いなく今年の東京は堅いよ、優勝はまだわからんが上位には頭出してくるとは思う
425990☆ああ 2019/04/29 09:24 (S3-SH)
改善点
神戸=ミッキーが口出さない。
鳥栖=カレークビに‥ゴールデンコーチ再登板。
磐田=ナナミンのメンタルケア。(そろそろヤバい)
あんまり落ちて欲しく無いチームについて書きました。とりあえず3チームは花ある選手いるから落ちるな。神戸は全他サポの願い。
425989☆ああ 2019/04/29 09:23 (iPhone ios12.1.4)
戦術家系の日本人監督、風間、片野坂は成功してる気がするから、そのうち日本でもハマるスペイン人監督も出てくるんじゃないの?
425988☆ああ 2019/04/29 09:17 (iPhone ios12.2)
今ですら落ちると思ってるけど
425987☆ああ 2019/04/29 09:17 (SH-03J)
Jリーグでは戦術家というより堅守速攻型の監督の方が成功するイメージがある。例外として、ミシャや風間とかの場合、戦術プラス最後のシュートまでの形を教え込む。トルシエもそうだったけど、日本人の場合、1から10まで教えると、それを忠実にこなすから、形になるんだよね。逆に言うと、自分で試合中に考え出すのは苦手だから、試合中に想定外の事が起きると対応出来なかったりする。ミシャが良いサッカーするけど、肝心な試合で落としていたのはそれが原因。教えすぎても自主性が育たない。そう考えると、風間のあとの鬼木は、本当に良い流れだと思う。
425986☆ああ 2019/04/29 09:13 (SOV32)
みんなの
東京?
どーせ、落ちるでしょう。
は、アンチではなく、無関心に近かった。
今年は興味持ち始めた。
そういう人多い説。
425985☆ああ 2019/04/29 09:11 (iPhone ios12.2)
磐田戦で杉本復帰させてコンディション整えたい
425984☆ああ 2019/04/29 09:08 (iPhone ios12.2)
スペイン人監督はJリーグとあわないのかな?
ヴィッセル→解任
サガン鳥栖→最下位
セレッソ→下位
ロティーナはJ2ではヴェルディを上位にまであげたけどJ1であのサッカーは厳しそう
425983☆ああ 2019/04/29 09:06 (iPhone ios12.1.4)
ガンバが奮起して東京を倒してくれると面白いことになる。
425982☆ああ 2019/04/29 08:59 (iPhone ios12.2)
次節
浦和、大分、東京
ボーナスタイム
425981☆ああ 2019/04/29 08:57 (SH-03J)
何も試合中に負債情報の記事をアップしなくてもいいのにね。負債額も鳥栖の経営規模からしたら大きいし、自分が鳥栖サポだったら、目の前の試合と合わせて、絶望感倍増だわ。むしろ今後の不安で試合に集中出来ない。
425980☆ああ 2019/04/29 08:49 (iPhone ios12.2)
書き込みを見る限り鳥栖のサポじゃなさそうだし、何の意味があってハンネを金崎夢生にしているのか気になる。
↩TOPに戻る