過去ログ倉庫
426857☆ああ 2019/05/01 21:59 (Chrome)
大阪府下ホームタウン勢力図
実際には、大阪市内にもガンバファンは大勢居るし北摂にもセレッソファンは居る
でも最大勢力は大坂タイガース
426856☆あぁ 2019/05/01 21:57 (SHV42)
セレッソの番組打ち切りは、ネットに移行したからだからな一応。
426855☆あぁ 2019/05/01 21:54 (SHV42)
大阪は、普段の生活とかでも、北とか南とかで印象も個人のイメージの持ち方も違ったりするから、絶対では無いけどそれがそのままガンバとセレッソにわかれてる。応援のノリとかがそのままその差だと思う。
ただ、個人の考え方とかだから吹田や門真にいてもセレサポって人もいるし逆もある。後は、親はガンバで子供はセレサポとかも普通にいる。
自分個人的には、北は怒りかたとかが、ヤンキー的、南はただの酔っ払いのノリってイメージ。
北の人は南は怖いとかコテコテ過ぎて近寄りたくないって言ってる友達いるし、南の人は、北はヤクザみたいで怖いとか言ってる友達がいる。
まぁ、大阪とか神戸とかの関西はどうやっても阪神の勢いに勝てないから。
ただ、ガンバの人は、「セレサポがガンバを執拗に意識してきてウザイ。」みたいなイメージを持たせようとしてくるのが心底腹立つ。別にそんなつもり無いから、それはダービーの時の煽りだけ、普段はどうでもいい、むしろ阪神滅亡してほしい。
426854☆ああ 2019/05/01 21:52 (iPhone ios12.2)
読みにくい
どの3年やねん?
426853☆{emj_ip_0188}{emj_ip_0188} 2019/05/01 21:36 (LGT31)
大阪府民目線だと、
ガンバ 08年クラブW杯 14年3冠 応援番組で400回突入
セレッソ フォルラン 18年2冠 セレ女 応援番組打ちきり
セレッソが脚光浴びたのその3年とガンバがいない13年くらい。
順位どうのこうのでセレサポは上に立ちたい意識だしてるが、
実績がエレベーターしてたから、ガンバがJ2に居続けない限り上には立てない…。
その前に関西=阪神だからタイトル取るか海外のスーパースター来ない限り、厳しいと思うよ。
426852☆よし 2019/05/01 21:34 (401SH)
男性 55歳
一概には言えないけど、西部はジュビロ、中部、東部はエスパルスが多いのではと思います。
ジュビロの全盛期は半分以上清水の高校の出身者だったから清水に住んでいるジュビロファンがかなりいましたよ。
426851☆ああ 2019/05/01 21:31 (iPhone ios12.1.4)
昔はどうでも今は大阪
426850☆ああ 2019/05/01 21:14 (iPhone ios12.1.4)
グラサポ歳
セレッソ香川乾清武とかの時はイケイケに見えたけどなー!
それ以外はガンバのが印象強いかも
426849☆札幌サポ 2019/05/01 21:12 (F-04G)
北海道民としての純粋な疑問だけど
大阪府民と静岡県民のサッカーファンは、地域性で応援するのですか?
例えば、掛川より西だと磐田サポ、東なら清水サポ
梅田より北ならガンバサポ、南ならセレッソサポ
というように
北海道という土地柄、内地の方の感覚はよくわからないので
426848☆ああ 2019/05/01 21:12 (iPhone ios12.2)
大阪は昔は大坂だったけどね
426847☆あん 2019/05/01 21:04 (SH-03G)
大阪市民はどうなんだろね?
他県の人間からすれば圧倒的にガンバだろうけど、レアルとアトレチコみたいに市民はアトレチコ(セレッソ)!だったりするのかな?
426846☆イエローチェック→ 2019/05/01 21:01 (iPhone ios12.2)
消えてますように
426845☆ああ 2019/05/01 20:59 (iPhone ios12.1.4)
悪いけど大阪と聞いてセレッソを思い浮かべることはまずないかなぁ
今やセレッソ、となる理由が分からない
成績もどんぐりの背比べでしょ
426844☆ああ 2019/05/01 20:55 (iPhone ios12.2)
大阪って言ったらやはりガンバのイメージだけど、セレッソは凄い選手が在籍してたよな。香川、乾、南野、家長等々 名波もいっとき居たしな。
426843☆よし 2019/05/01 20:52 (401SH)
男性 55歳
大阪と言えば、ガンバ
「パナソニック・ガンバ大阪」という響きが好きかも。影の薄いグループに清水が入るのは心外。サッカー好きな人で清水を知らない人はいないでしょ。
↩TOPに戻る