過去ログ倉庫
429607☆ああ■ 2019/05/04 21:51 (iPhone ios12.2)
なぜ神戸と川崎になぜ他サポがアンチするのかその理由の一つと本音を言うよ。
それは脅威を感じるからだ。神戸の三木谷氏は本気でタイトルを購入しようとしている。川崎は3連覇狙っているし下手すれば5,6連覇しても不思議じゃない。一方的な言い掛かりなんだけども今のJリーグがリーグアン化して壊れかねない。
(iPhone ios12.2)
2019/05/04 21:29
川崎はあれだが、今の神戸に脅威は感じないだろ。
429606☆ああ 2019/05/04 21:51 (SHV42)
審判も人なんだから限界が...
そんな事ぁはなから承知の上で、の話しですわ
429605☆ああ 2019/05/04 21:51 (iPhone ios12.1.4)
札幌の1点目すご
429604☆ああ 2019/05/04 21:50 (iPhone ios12.2)
カレーラス監督は今日は熟成か?
429603☆ああ 2019/05/04 21:49 (iPhone ios12.2)
スマン、
湘南ー名古屋の誤審とやらを確認したいのだが、何分くらいのプレーの事?
429602☆ああ 2019/05/04 21:49 (iPhone ios12.2)
でも、Jリーグがマスコミにフューチャーされるのは大物連れて来てくれてる神戸のおかげなのは否めない
イニエスタとかビジャ見れて嬉しかったし!
429601☆ああ 2019/05/04 21:49 (iPhone ios12.2)
野球野郎はどっかいってくれ。
429600☆REIWA-11(HiHi美少年が今夏デビューなの?) 2019/05/04 21:49 (SOV31)
男性
鳥栖のカレーライスはトーレスのお友達ってだけで監督になったんでしょ?
やばくない?
429599☆ああ 2019/05/04 21:48 (iPhone ios12.2)
↓野球と比較されても何も響かないよ。
429598☆ああ 2019/05/04 21:48 (507SH)
何故君はその例に野球を出す?
サッカーの例を出さないと説得力が
429597☆ああ 2019/05/04 21:46 (iPhone ios12.2)
人間の目には限界があるよ。
誤審もスポーツの内とある程度は思うしかないんじゃないかな?
厄介なのは重要な局面でバイアスがかかりやすいことだけども。
メジャーリーグのピッチャーの投球を400万球分析して人間審判の誤審率を計算
ttps://www.google.co.jp/amp/s/jp.techcrunch.com/2019/04/09/2019-04-08-a-new-study-of-mlb-pitch-calls-makes-a-strong-case-for-robotic-umpires/amp/
>その調査によると、2018年に球審はボールとストライクを3万4294回誤審している。それは1ゲームあたりでは14回、1イニングあたりでは1.6回だ。
>「調査結果によれば、アンパイアは特定の状況下では圧倒的にバッターよりもピッチャーに有利な判定をする。バッターが2ストライクのときは、次の球がボールでもストライクと判定した誤審率が29%で、2ストライクでなかった場合の誤審率15%に比べほぼ倍である」。
429596☆ああ 2019/05/04 21:46 (507SH)
今知ったけど、湘南名古屋の試合の審判、大誤審を120段階ぐらい飛び越えた大誤審起こしてて草も生えんわ
辞めちまえ
429595☆ああ 2019/05/04 21:46 (iPhone ios12.2)
今村はもっと吊るし上げられてもいいと思う。
429594☆ああ 2019/05/04 21:46 (iPhone ios12.2)
残留争い盛り上げてたチームがごっそりJ2に落ちたから残留争いは面白くない。
429593☆ああ 2019/05/04 21:45 (Chrome)
神戸、カード6枚
さすが楽天カードマン
↩TOPに戻る